2014年2月末

さぁ来週から抗がん剤治療が始まるぞ〜!
動けるうちにウイッグ買っとこかな?
ちょっと待って ウイッグってどこで買うん?

(当時、ネットで検索するという事を私はあまりやらないひとだった。)(笑)

とりあえず おデパートに入ってるウイッグ屋さん行ってみるか。
え〜⁈医療用ウイッグ24万円〜⁈
(くそ高いやん‼︎)
でもあちこち見に行ってる時間もないし…
ま、えっか!(いいんか〜い)ひとりツッコミ

いや〜しかしなんやろ…
このヘルメット感 半端ないのは…
まぁ、こんなもんなんかなぁ…⁈
しゃーないか?買っとくしかないなぁ。

他の事を考える余裕がなく24万円お支払い。
それから3週間近くそのウイッグは箱に入れられたまま部屋の隅に置きっぱなし。
(見て見ないふり…まだ現実逃避…)

で、そのウイッグ屋さんその後のフォローの電話やハガキなど一切なし。
(セールのハガキだけ来てた。もういらんわ‼︎)

どうにもこうにもウイッグ被ると頭チクチクするし、頭 痛くなるけどひたすら耐えた。
結局、脱毛後 1ヶ月位は使ったかな。

ネットで検索するという知識を持った私は
東京 蒲田にある
【シェモア】(当時はHiromiアトリエ)のひろみさんに出逢った。
他社製ウイッグもカットできるという事だったので24万円のウイッグをなんとかしてもらおうと相談した。
できる範囲でイイ感じにしてもらったが
そのウイッグは構造的に私には問題だった。
こめかみ辺りについているウイッグのネットがチクチクするのだ。

シェモアのウイッグを付けさせてもらった
なんてことでしょう!
こめかみ痒ないやん!
こめかみにネットついてないやん!
パチン パチン留め具なくてええやん!
頭 痛ないやん!


私は24万円ドブに捨てる決心をした。(笑)