はじめてのブログ iPhone 3G / iPhone 5 simフリー版 日記 -13ページ目

はじめてのブログ iPhone 3G / iPhone 5 simフリー版 日記

iPhone 5 海外版を買いました。

調べてわかった設定内容やグッズ情報を日記形式で公開していきたいと思っています。

iPhone は(?)yahooBBモバイルのアクセスポイントが無料で

利用できちゃいます!

マックや駅など 全国3500ヶ所で利用が可能みたいです(=⌒▽⌒=)


ってな訳で、実際に接続できるかマックで実験♪



<接続方法>


 1. ホーム画面の[設定]→[WiFi]で、

   ネットワーク名 「mobilepoint」を検出して設定。

 2. ソフトバンクから事前にSMSで届いた パスワードWEP を入力。

 3. ログインID、パスワード を入力してログイン!

 ※ メールと一緒のパスワードになるので、

   変更している人は変更後のパスワードを入れる必要あり。



以上です(‐^▽^‐)結構簡単に接続できちゃいます! 


友達との待ち合わせまで時間があるときなんかに、

マックで100円コーヒーでも飲みながら

iPhone でネットしてると、お金もかからず時間かせぎができて

良いと思いますヾ(@^▽^@)ノ


今日は、「XviD4PSP」を使って、iPhone用のmp4ファイルに

エンコードする方法について記録したいと思います!



<XviD4PSP エンコード手順>


1. 「XviD4PSP」を起動します。

 2. 左上に表示された[オープン]ボタンをクリックします。

   Windowsのファイル選択画面が表示されます。

 3. mp4に変換したいファイルを選択します。

 4. 画面左上の「Format」プルダウンメニューから、

   次のどれかを選択します。

   ・MP4 iPod 5.0(画像サイズ:320x176ピクセル、 圧縮率:9.4%)

   ・MP4 iPod 5.5(画像サイズ:640x360ピクセル、 圧縮率:25.5%)

   ・MP4 iPhone(画像サイズ:480x272ピクセル、 圧縮率:17.1%)

  ※ ちなみに僕は「MP4 iPod 5.5」を選択しています。

 5. 画面左側の設定が以下の通りになっている事を確認します。

   ・Format : 「4.」で選択した形式

   ・Denoise/Sharpen : Disabled

   ・Brightness/Contrast : Disabled

   ・Video encoding : x264 HQ Ultra

   ・Audio encoding : AAC-LC ABR 128k

 6. 画面右上の方にある[Save]ボタンをクリックします。

   保存先選択画面が表示されます。

 7. 保存先を設定します。

 8. 画面右上の[Encode]ボタンをクリックします。

  エンコードが開始します。



あとは、エンコードが完了するまでまつだけですヾ(@°▽°@)ノ

時間はかかりますが、かなり簡単に高クオリティの動画が

つくれちゃいます!!

無事、動画の再生に成功しましたーヾ(@°▽°@)ノ

2時間ものの映画で実験しましたが、

エンコードに5時間くらいかかってしまいましたぁ・・・(@Д@;

でも、クオリティはなかなかのものです♪

今日は、「XviD4PSP」のダウンロード&インストールについて

記録しておきたいと思います!



<XviD4PSP のダウンロード&インストール>


 1. XviD4PSP ダウンロードサイトから、「XviD4PSP.exe」を

   ダウンロードします。


  XviD4PSP ダウンロードサイト


 2. ダウンロードした「XviD4PSP.exe」をダブルクリックします。

   インストール初期画面が表示されます。



注意:「.NET Framework Version 3.0」がインストール

されている必要があるみたいで、インストールされていないと

「Please install Microsoft Framework 3.0!」っていう

エラー画面が表示されちゃいます。

その場合は、以下のサイトから「.NET Framework Version 3.0」を

ダウンロード&インストールしてから再度「2.」を試してください。


Microsoft .NET Framework Version 3.0



※ 「XviD4PSP」のインストールですが、僕はデフォルトのまま

「next」を繰り返してインストールしました。

インストールする項目を変更したりすると、

コーデックが入らなくて、対応ファイルが限定されてしまう事も

あるようなので注意!



正常にインストールされると、VOB形式、WMV形式、AVI形式等の

ファイルをiPhone用のmp4ファイルに

変換可能になるようですо(ж>▽<)y ☆