私の場合、発症時はそれほど腫瘍は大きなく
声は元々ハスキーボイスだったので、
多少かすれがた程度でした。
話ことも障害はありませんでした。
どちらかと言うと歌を歌っていたので
高い声が出なくなったことで
喉の変化を知りました。
近くのローカルな耳鼻咽喉科の病院に
行きましたが
そこでの診断は喉の炎症でした。
直達鏡で見ているのにもかかわらず
炎症としか判断できない理由は機材の
せいだと思います。
あまりにも画像が小さく
鮮明でないことでよくわからない
ってのが実際のところで、
いたしかないことなのかもしれません
ポイント①
病院の設備により診断の限界があります
もし、症状が改善しない場合は
早い段階で大学病院などを
紹介してもらうことをお勧めします。