12/8
朝起きると、昨夜よりは創部の痛みが弱くなってて助かった
朝ご飯食べる前に1キロくらい病棟内をグルグル歩いて軽く運動。
病室に戻って程なくオシッコの管を抜いてもらった開放感が嬉しい
その後、背中に留置されたままになってた硬膜外麻酔用の管も抜かれ、これでシャワーが使えるように
早速10:30からシャワー室を予約した。
創部を石鹸とかで洗うように看護師さんや回診で言われてたが、滲みないだろうか心配だったが、我慢できる範囲で助かったー
シャワー後に回診にきたレジデントに、
私「11日に腫瘍切除後に経過観察するための4ヶ月毎にやる造影CTの一発目が入ってて、退院してすぐまた来ないといけなくなるから日程ずらして良いですか?」と聞いたところ、
「8月に手術して術後最初の造影CTですね。今月中には受けてもらいたいです。月曜日退院日に出来るならその方が良いですか?」
私「月曜に可能なら何時でも良いのでお願いします」
と言うやりとりをした。
予約課?と交渉するなど必要みたいだが、家からそこまで遠くはないけど、月曜にできるならそれに越した事はないのでお願いした。

排便はまだ量がダイブ少ない気がして、もうご飯再開して3日目になるのにまだ腸の動きが弱いのか?と少し心配になった
12/8本日のトイレに行った回数は9回。これ以外に便意きたけど毎回行ってられないと思って放っておいたのが数回。紙オムツしてる安心感
傾向は朝ご飯食べる前まではほとんど便意はなく、朝昼夜と続けて食べるからか朝ご飯後は継続的な便意が続く気がする。夜もご飯食べて数時間後に収まった?•••ある程度の期間見ないとよく分かりませんが、本日はそんな感じ
昨日より出る量が少しだけ増えている気もするが•••
直腸切除前は便秘と言うものにほぼなった事がないので便秘であれば、どうしたら良いだろうか。と思いながら眠る