ひさびさです。





最近一切、ブログを見ていませんでしたー
他ブログも( ̄▽ ̄;)


というのも。
タイトル通りでして。





なにかにハマると抜け出せない性格でして


ひたすらネット小説よんでました。




そして昼間は日がよければ草刈り。



ダメ人間です( ̄▽ ̄;)



ほんで。

久しぶりに次男はん(小二)が、

困って?悩んで?へこんでました。




帰ってきたら
あしたのジョー状態。


まっしろに燃え尽きたぜ。。。
の、熱中症のごとく(熱中症じゃなかったけど)


隅っこの椅子にすわりこんで

約30分ほど、



話しかけてもー
なにしてもー
おやつでつってもー



思い詰めた顔してた。



これは何かありましたよね。


はい。ありましたー




数人の前での問題に対して次男が答えたら
二名の子から、
『ちかうよ!こっちだよ!((怒))』

って感じにいわれたとか。


ちなみに次男の答えは合ってたとかいう話。

状況がわーかーらーず。



とりあえず、
先生にこっそり電話して
何があったか聞いた次第です。



そしたら

先生もわーかーらーず。( ̄▽ ̄;)




そう、そうなのよ。
次男はん、



わかりにくいんよ。
学校だと優等生キャラだから。




先生、しりませんでした!すみません!
って言われたけど。。。

いや、あの、
どんな状況で次男が傷つくのかしりたいだけなんですよ( ̄▽ ̄;)説明下手でまじすいません。


あげくにわかったらちゃんと、指導しますので!っていう。。。

いや、だから。。。
状況知りたいだけで、指導どうこうはそこまで求めてないのですよ。。。


だってその子ら、
色々やらかしてる子たちなので( ̄▽ ̄;)
よくない話をすごい他ママからも聞くからね( ̄▽ ̄;)もの取りから暴力からなんやかんや
指導とか期待してないんよ。


いつも家で学校でのことで嫌なことあっても、さらっと話せば終わる次男が

30分放心した理由しりたいだけ。
知ったら励まし方もかわるし。


だのにね。

次男が先生に気に入られているのか?
毎年1回くらいチョロっと相談したりすると
(暴力ふるわれた系統から、帰ってきていきなり泣いたときとか)


先生が食いぎみに聞いてくるのと
対策をしていただける。。。


( ̄▽ ̄;)あいされてるな


状況だけ知っておけば家でも対策できる~のに~