昨日のお休みには久しぶりの展示会「関西オートモデラーの集い」に行ってきました爆  笑

 

相変わらずの大盛況。ものすごい人と熱気と作品で圧倒されます!

そんな中、私も以前に作った「当店に営業車があれば」ということで作った「ラルーン号」とお店のチラシや11月に開催予定のスケールモデルテンジカイのチラシを持って行き、展示させてもらいました。

 

また以前に作ったCカーも友達が展示してくれていました♪

 

たくさん色んな車が並んでいました。バイクは少なかったかな?

それでも見所は沢山です。

たくさん並んでいる中で目に付いた作品を少しご紹介。

 

こちらの方のカーモデルは、塗装がとても美しくて目を惹きました。

キャンディ塗装でしょうか。

色味がとても綺麗なのと素敵な車がマッチして見とれてしまいました。

カーモデルのお手本のような感じです~ラブラブ

 

こちらはジオラマの大作。

大きいだけでなく、よく作り込まれていて素敵な情景でした照れ

 

やはり展示会では大型のもの、光る物、音がなるものは目が行きます爆  笑

そけを全て兼ね備えた作品がコチラのトラックでした。

この宣伝カーの専用ソングが流れていて、すぐ目に(?)とまりました。

模型を作るだけでなく電飾や音を鳴らすなんて凄いですね♪

 

今年のテーマ「おフランス」からはこちらの作品。

写真では青が出ず、少し残念ですがとても綺麗な青でした照れ

とても丁寧に作られているような感じがして、印象的な作品です。

 

こちらはキャンピングカー。

色んなキットを使って作られたようですびっくり

作った作品へのコメントも書かれてあって「なるほどなー」と拝読させてもらいました。

中も細かくて作者さんのこだわりが見えた作品です。

 

こちらは展示方法も素敵だなぁと思いました。

下からLEDライトで照らされていて、さながら本当のモーターショーのようです。

ベースにまで気を遣われてる作品って数少ないので、やはり目が留まりますよね~♪

 

個人的チョイスではありますが、たくさんある作品の中から目が留まったり、素敵だなって思う作品の数々でした。

模型って完成したら終わりってところもありますが、展示会においては、人に見てもらうってことを意識してまでが作品だと思うんです。

だから こういう「見てもらうことを意識した作品」って凄いなーと思います照れ

 

久々に行った展示会、楽しませていただきました爆  笑

参加された皆さん、また主催された方々 お疲れ様でした~音譜