4月1日とどちらがいいか?
との選択で31日に生みました。
この日は朝からバタバタと出産ラッシュで、予定出産の私は後回し。
なんせ3回目のお産だから、先生も助産師さんもよく知ってる顔。
だから、「待ってね!」と。
そして夕方に、他の妊婦さんよりも早くに産まれました。
そんな娘は、4月生まれの子たちと変わらない大きさで成長し、さすがの3番目。
成長も早かった。
そんな娘ちゃんの13歳の誕生日は病院の中。
そして、14歳・15歳の誕生日を迎えることを出来ず…
今日のこの日は、年明けから憂鬱でした。
だけど今日も息子たちに支えられ、娘ちゃんのお祝いできました。
一日ずっと笑顔でいれました。
娘ちゃんも、ずっと一緒に過ごせたと思います。
そんな今日。
娘ちゃんの大好きな京都へ~
三年坂のお茶漬けバイキング行ってきました。
本当に、何回も何回も通い楽しんだお店。
入院直前に行ってっきり、なかなか辛くて行けなかった場所。
入院中、『退院したら、行こう!』と約束してたから、頑張って行ってみたよ。
三男くんと、桜見ながらテクテク歩いたよ。
大好きな、胡瓜・ゆず大根・ごま大根・白菜!しば漬け・ちりめん山椒。
いっぱいいっぱい食べてきたよ。
満足してくれたかな?
夕方、娘ちゃんの大好きな鳥貴族に全員集合して、お誕生会しました。
なかなか忙しい上二人も、そして妹も。
楽しんでくれたかな?
長男が買ってきてくれたバースデーケーキ。
大好きなシャノワールだよ。
今日一日、娘ちゃんの大好きな~
で過ごせて、幸せでした。
ありがとー!
また、明日から頑張るからね~
