こんにちはーーー
寒いですね。師走。。。。ですが まだまだ大掃除らしきことやってません。
カーテン洗濯と少し窓拭きしたぐらいかな
お天気良くないとやる気もでませんね
今日みたいな日は そろそろ年賀状を考えなくちゃと思うんだけど
肝心の写真が・・・・・ありませぬ( ̄_ ̄ i)
わんこメインな年賀状にするか・・・と思っていたら
モカさんは こんなモフモフ状態↓
トリミングの予約の電話をしてみたら
すでに年内いっぱい状態!!!
27日にどうにか予約とれました。。。
でも それじゃーーーー遅いんだよ!!
年賀状の写真 間に合わない(;´▽`A``
年賀状はモカの写真待ち状態になりそうです。
んんーーーーっとね。。。
モカさんなんだけど
先月 やっと避妊手術をうけてきました。
ずっとやりたかったんだけど 冬しか手術しないし予約いっぱいって感じで
今になっていまいました。
モカさん5歳。赤ちゃん欲しかったけど それは早くから諦めました。
やっぱり産ますのが怖かった・・・
でね!! 手術日の夕方お迎えに行きました。
先生「○○さん!手術やって良かったよ~~~」
どうやらモカさん 「子宮蓄膿症」になっていたそうです。
子宮内膜に感染が起き、膿が溜まる病気。
モカの場合、本当に初期だったようで、子宮の腫れもそんなに大きくはなく
倍ぐらいの腫れだったのかなぁ・・・
先生 摘出したものを目の前で見せてくれました。
チョキン・・・とハサミで切ってみせると中から白い膿が出てきました。
まだこの程度だったから良かったけど、もう少し進んでたら費用も倍になってたよ☆って。
パンパンに張れて子宮が破裂すれば膿が飛び散り死に至る。。。こともある病気です。
初期で本当に良かったです!!!
子宮卵巣全摘・・・
ママは卵巣は残っているけど、子宮全摘って聞くとやっぱり胸がざわざわします。
私はモカの子宮この目で拝見しましたけど
旦那さんは私の子宮 しっかり手術中に見せられてますからね・・・
どうしても まいまいの出産時のことが目に浮かぶんです。
もう旦那は どんな物でも見られる自信がある・・・と言ってました(笑)
だんだん気持ちが暗くなってきたのでイカンイカン!!
術後しばらくの間カラーを首につけていたモカさん。
ちょっと動きにくかったけど いつも通りふんぞり返ってます。
当日おうちに帰ってからのモカは トイレばかり行っってました。
まる1日水分もとってないし おしっこ出ないのに
全摘した後って 何度もおしっこしたくなるのかな・・・
私もしたくても出なかったような気がする。。。
私たちがご飯食べてるの見て 下からじーーーっと見つめる姿がなんともヒモジイ。
明日の朝まで水分はダメって言われてたのに
帰宅して速攻で水を飲んでしまい(よほど喉が渇いてたのね。)
すぐにゲボーーー!!と嘔吐。
数回 嘔吐繰り返しで リビングは新聞紙とおしっこシートたくさんでした。
お薬飲まなきゃいけないんだけど何にも食べたがらず・・・
ちょっと元気でて 薬いりのチーズ、ミニミニおにぎりを食べました。
やっぱりカラーが邪魔をしておトイレで上手にできないので
シートたくさん敷いていました。
お腹・・・痛くはなさそうでモカも元気!
ミランは モカの変貌ぶりに近くにも寄らなくなり
最初は近くに行くと うーーー!!って怒ってた。
先生はモカの傷跡をミランが舐めるのが心配・・・と言ってたけど
そんな心配は無用だったようです(笑)
消毒で通院2回して、抜糸に2回通って
邪魔だったカラーは7日の日曜日 ようやくおさらばできました!!
最初はソファーにもジャンプできないしご飯はお皿を持っててあげないと食べられないし
あっちこっち ぶつかるし(笑)
一緒に寝てるんだけどカラーが邪魔だし。
首とか痒くてもかけないから ママがかきかきしたりね。
なんだか介護気分・・・
今は普段通り! モカさん元気にしています≧(´▽`)≦
次はミランちゃんもしたいんだけどなぁー
寒い時は クッションの間に挟まって寝てますの図。
ミランは未だに想像妊娠継続中で それが治らないと手術できませーーーん。
手前の白いわんこぬいぐるみを子供の様に扱ってるので
それがあるのが治らない原因かも。。。??
しかし、、、あまりにボロボロで犬のぬいぐるみだとは分かりませんね(´・ω・`)