とうとうはぐにも
中学を卒業する日がきてしまい
すぎてしまい
なんだかんだで
明日からまたあの教室に
みんながいるあの教室に
遅刻して入っていけるのではないかと
ふいに思ってしまったり
3年間
ほんとに楽しかった
この学校でよかったとほんとうにおもった
小学校の頃は不思議な人がられて
避けられて
別にそんなんどうでもいいと思ってたけど
中学校に入って
女の子しかいない学校で
小学校で男子こいてた私は
かなり不安だったけど
友達はできるし
先輩は嫌いになるし
でも好きな先輩もできて
1年のときに
机削って呼び出されたり
しおらしくあやまってみたり
先生馬鹿にして遊んだり
嫌いな先輩に直接悪口言ってみたり
生徒指導につかまったり
2年になって
後輩たちが学校に入学してきたり
先輩のこときらいだったから
自分はいい先輩になろうとがんばったり
そしたらなんかの間違いで副会長になっちゃったり
仕事しなかったり
マイペースすぎたり
それでもあいさつしてくれる後輩たちがいて
うれしくて
楽しくて
3年になって
何故か担任が変わって
ブーイングして職員室に呼び出されたり
ヲタの先生に廊下で絡まれたり
引っ越すことを告げられたり
みんなのノリが一致してきたり
楽しすぎたり
受験だったり
泣いたり
掃除中も話ばっかりして遊んでたり
それでも怒らなかった優しい陸上の先生とか
生徒指導部の先生なのにやけに優しいバドの先生とか
意味不明なタイミングで怒りだすけどときたま子供らしくやさしい髪の毛スパゲッティーの新体操の先生とか
セクハラ親父なバレーのとっつぁんとか
なんだかなぁ
思い浮かべるとそこまで好きじゃなかった人々も
まぁいいかと思えてきたり
残り○日とかゆわれても
まったく自覚なかったし
まだまだ続く気がしてたし
今だってしてるし
楽しかったし
楽しかったし
楽しかったし...
もう戻れないの?
もうあのみんなでおんなじ制服でいつもの教室であの担任で誰かが大声で何か言ってみんながどっと笑い出すなんてことはもうないの?
ないの?
ないの
美術部の後輩の子たちが
卒業式後にみんなで教室にきてくれた
色紙となにかをわたしてくれた
後輩の子から強く抱きしめられて
死ぬほどうれしかった
どうしてだか分からないけど
萌えとか叫んじゃったけど
うれしかったの!
ほんとは萌えじゃなかったの
うれしかったの
そしたら何人かも抱きついてきてくれて
ほんとに
先輩やっててよかったなって
うれしくて
涙でそうだったけど
耐えたよ
泣いてくれる後輩もいたけど
耐えたよ
いつもの笑顔で
おわかれしたかったからね
でも
淋しいです
私が過ごした3年間
私にかかわってくれたみんな
本当に ありがとう。