社会貢献と聞いて思い浮かぶ事 それは、ボランティアという言葉が最初に頭の中に出てくる。

お金では得られないものがボランティア体験の中にはあると私は思う。




4℃のチャリティージュエリーはシンプルでかわいいものが多い。
日頃から環境問題に強い関心を持ち、チャリティーオークションに出品した経験もある上村愛子さん4℃のチャリティーフェアについても、「水や雪のイメージにぴったりの可愛いジュエリーを通して、ひとりでも多くのひとがこの問題を知るきっかけになったらいいと思います!」と応援して下さっています。

毎回大人気のチャリティージュエリーは、水のきらめきをイメージした透明感のあるリングやネックレスなど、夏の日差しのなかでみずみずしい光を放つコレクション。

「4℃」では、水滴を閉じ込めたようなダイヤモンドとアクアマリンのラインが美しいシルバーリングと、キュービックジルコニアが涼しげなシルバーブレスレットのスペシャルなジュエリーセットを今回特別に\4,200にて発売します。

姉妹ブランドもそれぞれ限定ならではの魅力的な商品をご用意しております。
6月4日(金)より個数限定で発売されるこのジュエリー。
売り上げの一部は、国内外の水供給と衛生に関する活動へ寄付されます。

シンプルで上品なジュエリーブランドとしての「4℃」しか知らなかった方がほとんどだと思いますが、すべての女性に「美しさ」と「ときめき」を届けたいという想いを込めて、活動に取り組んでいます。  LOVE(愛)を感じました~。

ジュエリーの販売だけではなく、エコ活動もしている 4℃ジュエリー 地元 福島県内では郡山市あたりに店舗があるのかな?4℃
「出すって大切~!」のCMでおなじみの「スルーラックS」「スルーラックデトファイバー」から、特設サイト「すっきりスル~む」がオープンしました! スルーラック
同サイトのオープンを記念し、平成22年4月16日(金)からプレゼントキャンペーンを行っています!

『すっきりスル~む』は、「心にモヤモヤとたまった“スルーしたい”ことを、水に流してすっきりしよう」をコンセプトとした投稿型のサイトです。

投稿を行うと、画面上で面白い事が起きるかも?
ぜひ、実際に試してみて下さいね!

すっきりスル~むに「スル~したいこと」(心にたまったモヤモヤとした気持ち)を投稿すると、便座の交換や洗面台の設置を含む『トイレリフォーム』(100万円相当)をはじめとした、プレゼントが当たるキャンペーンに応募することができます。

ランキングに投票された方全員に、PCのデスクトップで使用できる『トイレ型ゴミ箱アイコン』をプレゼントします。
場所を選ばず、どこでもアクセスが可能なモバイルサイトもオープン。オリジナルの『スル~デコメ絵文字』をダウンロードすることができます。

今の時代は 人に対して 言いたいことを抑えている人が多いと思う。 なので このサイトは面白いなと思った。 言いたいことを言えるって本当 心から すっきり すると思う。


念願のバスソルトのモニターに当選しましたヤッタ!

説明によると このバスソルト1袋に対して、お湯は200リットルを使用のこと。

浴槽に溶かすとバスソルトの塊が よく 溶けなかったりして 底にたまってしまうらしい。
あと、硫黄の匂いがすごいw川・o・川w

あたしは、バケツ1杯にこの バスソルトを溶かして 足湯で試してみた。 硫黄臭い 温泉卵の腐った匂い・・ 色もあまり好きな色ではなかった。

小豆色を濁らせたような色( °д°)



入浴剤のモニターは また 他のもモニターしてみたいと思う。アップ

アースコンシャスファンサイト応援中