子供が緊急手術からの入院でした。
気になるのは夜間時間外での診察、検査、緊急手術と入院の医療費![]()
手術と4泊5日の入院でかかった医療費は3割自己負担と食事込み約89,000円でした💸💸💸
夜間時間外の検査や緊急手術なのに思っていたよりもお安いのでびっくり![]()
![]()
![]()
![]()
↑高額療養費になるので、手続きはこれから。
この他に入院セットを申し込んだので別に2,200円、かかりつけ医で1,720円支払ってます。
在住している地方田舎市は高校生まで医療費無料ですが、残念ながら3月に高等部を卒業したため3割自己負担です。
支援学校だったと言うこともあり、学校から紹介された保険加入してましたが、6月1日で満期終了![]()
子供が手術を受け入院したのは6月2日![]()
そして生まれてすぐ加入していた県民共済こども保険1,000円タイプのものを放置したまま、18歳を過ぎ保障内容も変わっていて……
調べてみて分かったのは、18歳を過ぎていた今回の入院で降りる保険金予想は、入院1日2,500円×5日分のみの12,500円![]()
![]()
![]()
手術は対象外です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
高校を卒業する頃、色々案内が来てたんですけど母親の老健の見学や申込みでバタバタしてて……
保障内容見直さなきゃいけないなと案内は見てましたが、どれが良いのか選べず放置した結果ですね![]()
まさか子供が手術入院するなんて思いもしませんでしたから![]()
やはり健康が1番ですね![]()
これから至急家族の保険内容を見直そうと思います。
去年、私とオヤジの死亡保障だけは見直してます。
障害児が2人もいる我が家は、私とオヤジのどちらかが欠けると経済的にも精神的にも大変です。
だからやはりお金が全てだなと。。。
近頃我が家は自転車操業中![]()
![]()
![]()
今月は医療費でお金がぶっ飛びましたので、超々節約生活です![]()