来週から就労に向けて子供の校外実習が始まります。


基本、送迎は親がしますので……


B型事業所の時間に合わせて送迎です。


送迎を希望すれば送迎してくれる事業所もありますが、我が子は行き渋りがあるので朝の送迎をお願いすることは無理オエー


送迎をするとパート時間に間に合うか微妙だし、パートが終われば急いで子供のお迎えに行かなきゃいけない昇天


パート1日4時間しか働いてないのに、子供の送迎が大変過ぎる真顔


車で自宅から事業所まで30分往復1時間……


朝と夕方の送迎で合計2時間ですネガティブ


前に高等部3年の保護者が「面倒だから仕事辞めた。仕事なんてやってられない」


児童デイサービスの先生も「高等部3年になるとほとんどの保護者の方が仕事辞めてますね」


実際に我が子が高等部3年になると、仕事を辞めることにものすごく納得凝視


私も辞めたい。


でも、我が家は私がパートを辞めると生活できなくなるので、パート辞めることはできないネガティブ


利用者が9時30分〜15時30分までの事業所もあれば、10時から14時30分までの事業所もあるので様々過ぎて困る泣


送迎時間を考えるとパートでも働き続けるって大変。


とてもじゃないけどフルタイムなんて無理!!


こんなんで主婦年金廃止を検討とか恐怖でしかないわ真顔


働けるもんならフルタイムで働きたいわ凝視