今日はパートを休んで、子供の診断書を作成してもらうため市内の大きな病院に行ってきました。


車社会の地方なので、病院の駐車場で10分待ち。


診察は10時予約でしたが、2時間待ちの12時過ぎた頃に呼ばれました真顔


一昨年の診断書をほぼ丸写し数値を少し変更した診断書を先生が作成し、会計まで済んだら12時半過ぎでした魂が抜ける


やっと手に入れた診断書の会計にびっくり!!

文書料=診断書が5,500円でした凝視ハッハッハッ

診察費が220円笑笑笑

一昨年診断書作成してもらった時は、3,300円くらいでしたよ??昇天

この診断書は市役所に提出後、申請に2〜3ヵ月かかります。

場合によっては、申請が通らないこともあるので診断書に5,500円かけるのは痛過ぎるタラー

事前に児童相談所でIQ検査もしてもらっているので、合計パート2日休んでます

それもこれも手当のため……でも、いつの間に2,000円も値上がりしたのよ凝視

それから上の子の後期授業料を振込んで来ましたオエー

後期授業料290,000円💸💸💸

↑ATMでの振込なので+振込手数料440円

ホントは窓口で振込もうとしてました。

でも、振込用紙に「ATM可」の文字があったので窓口とATMの手数料見比べてしまいました。

窓口770円、ATM440円、その差330円

今日1日の散財は凄まじい無気力www