保険の見直しをしたいと思いながら放ったらかし
でも、保険会社から電話があり今加入している保険は15年近く前に入ったままなので見直しをしませんかと連絡がありました。
今加入しているのは……
オヤジ
県民共済 2,000円
入院1日5,000円死亡400万円
全労済 1,600円
入院1日6,000円死亡10万円
医療保険終身 1,760円
入院1日5,000円
生命保険(2027年まで3,000万)3,450円
私
医療保険終身 1,740円
入院1日5,000円
がん保険終身 2,620円
がん診断時100万円入院1日10,000円
生命保険(2027年まで1,000万)1,640円
子供
医療保険3人分 3,000円
障害者学校保険2人分 年間20,000円
手術給付金など省略してますが、月に換算すると20,000円くらい。
もう少し保険掛金を抑えたい
オヤジ
入院1日16,000円
死亡時3,400万円+子供保険がいくらか……
私
入院1日5,000円がんだと1日15,000円
死亡時1,000万円
生命保険があと6年で終了するので、終身タイプに入りたいと考え中
終身タイプは値上がりの心配がないので、若い頃は終身をメインに加入しました。
解約するなら県民共済2,000円と全労済1,600円かなと思ってますが………!!
保険不払い問題が話題だった頃、安心できそうな全労済と県民共済に分散させ追加で加入しました。
私のがん保険は10年くらい前かな?
妹が女性特有の病気で手術したことがきっかけで加入しました←私はがん家系だから
終身タイプの医療保険も見直したいけど、掛金が安いからなぁ……
下2人には知的障害もあるので、親に何かあった時には、やはりお金!なので悩んでいます
オヤジが会社員でいる限りは、社会保障があるから医療費負担も上限があるから心配しなくても大丈夫だと思うし……
悩むー!!保険!!
掛金を取るか!?保険内容を取るか!?
医療保険を解約して、1つにして
終身タイプの生命保険に加入
今の掛金よりは高くならないようにしたいけど……
私もオヤジもあの頃よりオバチャンとオッサンになったから掛金高いよね(笑)
ぶっちゃけオヤジが亡くなれば遺族年金があるけど、扶養内パートの私が亡くなっても何もないからね💸💸💸
上の子の為にも遺したい物は、お金
子供に障害があるってそういう事。
それから色々違う保険会社に入っているので年末調整書く時、面倒くさいから1つか2つの保険会社にまとめたい

