👆保険会社に子供保険請求しました。

通院日数の保険金は頂いだいていました。

通院5回分10,000円

振込みされた時に保険会社から連絡があり、

「ギブスの種類や怪我の内容によって手術給付金が出るかもしれないので額も変わるから診断名とギブスの種類を主治医に確認して欲しい」

と言われました。

でも、病院に行くのがいつもの行動範囲とは全くの逆方向で先延ばしにしていたら……

コロナで非常事態宣言や緊急事態宣言タラー

ますます病院に行きにくくなり、しばらく放置(笑)

でも、もう1年経つし、年内には終わらせようと決心!

重い腰を上げ、1年ぶりに病院行き診断書を書いて頂いだきました。

診断書 3,300円高っ!!滝汗

なんとか年内に診断書を郵送できましたアセアセ

↑どれだけ私がぐーたら主婦であるかお分かり??(笑)

で、給付金振込みの手紙が届きました。

なんとーー!!

想像以上の金額でした!すごっ!!(笑)
ちょっとピンボケだけど滝汗

ギブスをしていた期間分が出たのかな?

通院分と合わせると72,000円札束

学校でのケガだったので学校スポーツなんとかからも治療費の一部が保険金支払われ、2ヶ月分で約4,500円頂きました。

学校でコケてケガをした子供が悪いのに……

それでもこんなに保険金が支払われるなんて、有難いです笑い泣き

こんなにも保険金がスムーズに支払われるなんてやっぱり県民共済はすごい!!

肺炎入院
耳鼻科手術入院
眼科手術入院
硬直痙攣で入院
コケて歯科通院
足首ギブス通院←今回

結構請求してますねタラー

👆それもこれ全部が下の子笑い泣き