先日アラサー社員さんのお母さんが亡くなられました。

お父さんも昔に亡くなられており、アラサー社員さん長男なので喪主をされたそうです。

アラサー社員さん結婚していて、別居🏘

実家ではお母さんが障害のある弟さんの面倒を見てましたが、急に倒れてそのまま……

お葬式をする時に実家に戻れば、実家はとんでもない事になってたらしいタラー

社長がアラサー社員さん実家の草刈りをされたと……

障害のある弟さんの事もあるし大変そうです。

弟さんは施設の方に通われていたそうですが、お母さんが亡くなられたので今後は入所も考えなければいけないタラー

アラサー社員さん1歳の子供を持つお父さんでもあるので、弟さんと一緒に暮らすと言うのは難しいでしょうね……

施設に入所と言っても障害者施設になるので、定員などもあるし、空きがなければ順番待ちガーン

優先順位は上になると思いますがアセアセアセアセ

障害があると急に環境が変わる事を嫌がることも考えられるし……

時間をかけて徐々に障害者施設に慣れさせていくのだけど……

職員さんや施設の雰囲気に合う合わないもあるので大変キョロキョロ

アラサー社員さん本当に大変でしょうね……

相続などの手続きもあるし……

でも、👆もしかしたら我が身ですよアセアセアセアセ

我が家には2人障害児がいるので、今後しっかりと考えて行動しなければいけないなと考えさせられました。

親が歳を取ってから入所を考えるのではなく、元気なうちから入所に移行していくように。

他のママさんから聞いたのたけど……

親が歳を取ってから入所させると、子供から中年になっているから施設に馴染めないことも多いそうです。

だから早めに入所して馴染めるよう生活させた方が良いらしい。

でも、色々心配でショボーン

私的には、平日は入所して働いて、週末は自宅に帰って来ると言うのが理想ニコニコ

↑こんな障害者施設あるのか分からないけどチュー

でも、結局はお金があれば、何でもできる!
どうにでもできる!

と、改めて実感しましたキョロキョロ