同じ部署にいるパートさん、もうすぐ娘さんが二人目出産らしく、GW明けお手伝いに行かれるそうです
こんな時期だからマスクをあげようかな。
メガネオヤジ用と私が派遣で食品工場行ってた頃に買ったセブンイレブン個包装マスクです。
あげるのは今年初めに買った綺麗なマスクにします(笑)
上の子受験生だったので……落ちたけど
年明けすぐインフルエンザ予防にと、コロナが出る前にマスク大人用と子供用1箱ずつ買い置きしていたのです。
使いかけだけど、個包装だからいいよね?
子供用は残りわずかだからあげられないけど、妊婦の娘さんに今更ながら使ってもらいたい……
この先いつマスクが手に入るのかもわからないから全部はあげられないけど
10枚くらいあげられそう
無事に元気な赤ちゃんが生まれますように🙏
残り我が家のマスクは大人用25枚と洗って繰り返し使っているのが3枚
オヤジのメガネマスクが23枚😷
子供用2枚と洗ったマスクが2枚
子供は大きくなったので大人用でも何とか使えるから大丈夫
子供用布マスクが5枚あります←子供が学校で使っている給食当番用マスクです。
大人用布マスクが3枚未使用品であります。
これも私のストック癖のおかげ?(笑)
家庭訪問で片付けをする時に納戸に何でも詰め込むからあっちこっちから個包装マスクが出てきただけとも言う
使う消耗品は決まっているので、我が家ではティッシュ、トイレットペーパー、キッキンペーパー、ペットシーツ、うさぎのエサ、キッチンハイター、マスク、洗濯洗剤は意外とストックしています。
マスクはインフルエンザシーズンだけね。
うさぎ🐰が粗相するのでキッチンペーパー、ペットシーツは必需品です。
トイレも1階と2階にあるのでトイレットペーパー4パックストックがありました。
このコロナで買えなくても大丈夫でした。
なぜにこんなにストックするのかと言うと、子供がトイレットペーパー使う使う
1回のトイレで1ロール全て使って、怒鳴りまくったこと数知れず……
トイレ便器がトイレットペーパーで山盛り盛り
1度じゃ、流せない

それから私買物がすごく早いのですが、買い忘れが多くて(笑)
そのためにストックが必要なのです!
また買物行くのが面倒なので
家計簿見ればバレバレ分かりますよね?
安売りで気がついた時が私の買い時です(笑)
