こんにちはニコニコ
くうです。

11月に入ってからわが家でささやかれはじめたのは、サンタさんに何お願いするか。
子どもたちの会話を聞いていると、
ゲームのソフトがほしい兄目がハート
スイッチ本体がほしい妹目がハート


小学5年生の息子はもうサンタさんを信じていないけど、サンタはいないと言うとプレゼントがもらえないと思っているらしく、言わない。

小学2年生の娘は「サンタさんは実はお母さんなんでしょう?前にね、お兄ちゃんのプレゼントがお母さんの部屋にあったんだって。」
(隠していたつもりが隠しきれなかったようです滝汗

「そっか、お母さんがサンタだったら今年は節約モードだからプレゼントないかもね〜。」
なんて言ってると、
「ホントにお母さんがサンタかわからないよ。ホントにいるかもしれないしびっくりマーク

あれあれびっくりマークさっきと言うことが180度回転スタースター

「じゃあ、サンタさんにお手紙書こう。」
お母さん、ポストに投函しておくから。いい子のところにはサンタさん来てくれるかもよ~。とサンタさんの正体は話をにごしたまま、手紙を書き母が預かる。


さて、節約サンタさん、ポイントがいくら貯まってるかみて、、、コツコツ貯めたポイント使おうと決心を固めたのでした。