↑このつづき![]()
今までに攻めた道の駅は水色
3/20に攻めた道の駅は赤色です![]()
3/21
6時半に朝ごはんを食べて、食べ終わったらすぐに出発![]()
3/21
まず向かった先は納沙布岬
本土最東端の岬
北方領土返還と平和へのモニュメントなど
北方館
この日、国後島以外は望遠鏡で望むことが出来ました![]()
北方領土返還要求署名活動に署名✍
北海道内最古の洋式灯台納沙布岬灯台
北方領土資料館
日本本土四極 最東端 出発・訪問・到達証明書を頂きましたよ~っと![]()
北海道でやりたいことのひとつ
本土最東端の岬・納沙布岬へ行く無事クリアです![]()
3/21
納沙布岬のお次は根室商工会館へ
商工会館内にあるニューかおり![]()
夫がスタンプラリーの旅④の前日にあった歓送迎会で、根室出身の同僚から教えてもらってきたお店でランチタイム![]()
同僚さんオススメ
ニューかおりのスタミナライス![]()
ご飯の上にトンカツ、野菜炒め、目玉焼きが乗っている根室三大B級グルメの1つ![]()
こちらも三大B級グルメのひとつ、エスカロップ![]()
バターライスの上にトンカツ、デミグラスソース![]()
漁師さんが早く食べられてある程度ボリュームのあるメニューとして開発されたそう![]()
3/21①
道の駅 スワン44ねむろ
全面ガラス張りの建物で、室内からでも野鳥を観測できます![]()
スタンプゲット![]()
3/20②
道の駅 おだいとう
前回利用時は霞んでいて見えなかったけど、今回は国後島を望めました![]()
結構見える…ロシア人の生活を監視(´・ω・)ジー
スタンプゲット![]()
べつかい牛乳を飲みながら次へ移動
3/21③
道の駅 知床・らうす
スタンプゲットして外の自販機でスプライトを押したらダイエットコークが出てきた![]()
押すボタン間違ったかな
と思ってもう1度押してみたら…またダイエットコーク![]()
道の駅では自販機の管理はしていないとのことでしたが、担当者に伝えておいてくれるとのこと~
ダイエットコーク2本飲みながら次へ移動![]()
根室海峡の流氷ーーー![]()
流氷見るために今回の旅先を決めたので、今年も見ることができてテンション爆上がり![]()
3/21④
道の駅 うとろ・シリエトク
前回同様コケモモソフトを食す![]()
スタンプもゲット![]()
流氷~~~
今回も流氷に感動![]()
夫が寄りたいとのことで滝を見に行くと、階段が雪ですっぽり埋まっててツルツル坂道![]()
無事にたどり着いたオシンコシンの滝
3/21⑤
道の駅 しゃり
スタンプゲットして閉館時間が近づいてきている次の道の駅へ急ぐ![]()
3/21⑥
道の駅 ノンキーランドひがしもこと
閉館5分前に着いたのでバッタバタでスタンプ押したら、隣のページに押印していた![]()
3/21⑦
道の駅 パパスランドさっつる
清里町出身のオリンピック選手の展示コーナー
スタンプゲット![]()
3/21はパパスランドさっつるで終了~
網走周辺で空いているホテルを見つけて予約
東横INNオホーツク・網走駅前にチェックイン![]()
夜ごはんは前回利用した繁華街にある焼肉店に行きたかったけど、網走駅前から繁華街までは少し距離があるので断念![]()
今回はYAKINIKU網走ビール館へ
店内広くてびっくり~
お客さんも多くてびっくり~~~
サクっと食べ飲みしてホテルへ戻り
翌日のスケジュールを立てながら部屋飲みして就寝![]()
今までに攻めた道の駅は水色
3/20に攻めた道の駅は赤色
3/21に攻めた道の駅は紫色
3/21の移動運転時間は約10時間半![]()
北海道 道の駅スタンプラリーの旅④3/22へつづく![]()













































