
今日はお友達のKくんちに遊びに行く予定だったんだけど、雨で延期~。
K君ママAちゃんは朝7時にメールをくれてたと言うのに呑気にお弁当作ってて気付かなかった。。。
(常にバイブにしてるのも気付かない原因なんだけど。クセか。←人の携帯が鳴ってもビビる。(笑))
そんなわけで、気づいた時にはお弁当は無用の長物となっていたわけなんだけど。
せっかくなのでピクニック気分でお弁当を囲む私たち。
もぐもぐもぐ。。。
ごちそうさま!
・・・で、オトウトを着替えさせ(↑パジャマだった)小降りになった雨の中買い物に出かけてみた。
しかし、夏休み(子鬼×2)の買い物はハンパ無く疲れるね。レジを通る頃には頭痛か胃痛か。(笑)
”こどもピーマン
”なるピーマンを発見!
ズシリと重い。
ウチは料理方法もあるけど、絶対に食べられないと言うほど嫌いでもないピーマン。
でも、食べやすいなら更に料理レパートリーも増やせるかも?と買ってみた。
切ってみると普通のピーマンよりも肉厚で、太さは細め、長さは長め。
絵的にはハラペーニョとかを想像するボディライン。
でも辛くないんだって。
ブログネタ:今夜は何を食べる?食べたい?
さて、何にしようかな?
初めて食べるピーマンだし、”絶対に食べられる”焼きそばにしようっと♪
もぐもぐもぐ。。。
ごちそうさま!
フッツーに食べ切った。
いつもは 『多い~』 と途中で一度は泣き言を言うアニも何も言わず完食。
(つーか、ウチの焼きそばは野菜量が半端無いんだが。)
逆にいつもはピーマンも気にせずバクバク食べてるオトウトの方が 『辛い。。。』 と呟いてた!?
何でだろう~?
ピーマンの苦味はわかっても辛さにはすっかり疎くなってしまったバカ舌かーばんくるなので、
辛くないかはいまいちわかんなかったんだけど、苦味は少ないのはわかりました。
辛くないと言うか全体的に甘くて、
パプリカ位ジューシーなんだけど、あの独特の酸っぱさを感じない。
うん、子供にも食べやすそう!
・・・でもさ、そのままの味覚で成長して行ったら大人になっても食べられないままじゃないのかな?
そうすると野菜はこのままどんどんどんどん甘くなる一方なんだろうか?