パルの注文はいつもネットオーダーなんだけど、
インターネット限定でモニター企画されていた味付けポン酢を注文してみた。
味付けポン酢は小さい頃から大好きだから、どんな味なのか興味津々。
たぶん母も味付けポン酢が好きだったのだろう。
物心ついた時には、家には当たり前の様に ”味ぽん” があった。
たらちり、湯豆腐、おろしハンバーグ、冷奴、納豆なんか定番メニュー。
そうそう!
今では笑い話だけど、若い頃すごく恥ずかしい思いをした事があった!!
社会人になって初めて焼肉屋に連れて行かれた時、『コレが焼肉!?』 って衝撃を受けたのね。
そして、『焼肉って言ったらウチでは味ぽんでした~。』 って言って笑われたっけ。
でも今じゃ、(出来ればおろしと)味ぽんで焼肉って結構支持率高いと思う。
女の子からしたらその方がヘルシーだし、中年からしたらその方が胃に来ないしね。(笑)。
昔はバブル組に大爆笑されたけどなー。。。
(どんだけ貧乏かと思われたんだろうと思うと当時の自分に涙。)
さて、まずは何を合わせましょうか?
ちょうど納豆を注文していたのでそれと一緒に食べてみることにした。
モニター商品だからか、ラベルも簡素。(笑)
ちなみに納豆は、パルの中で一番お気に入り。
せいきょう納豆(中粒) 80g×2 ¥198。
経木に包まれているタイプで80gと大きめだから人によっては使いづらいかも。
でもウチはブラザーズ+私での食事になんて足りないくらいで、卵を増してどうにか。
中粒と言う事だけど、大粒になるんじゃないかな?と言うくらいのサイズ。
そして柔らかーい、豆の味が濃ーい、昔ながらの納豆。
最近はちょっと手間をかけ包丁で叩いて、ひきわりにして食べるのにハマってます。
ひきわりって食感は良いんだけど味が薄い気がしてあまり買わないんだけど、
味の濃いコチラをひきわりにすると食感も味も両方楽しめて好い感じ♪
さて、お味は!
ん?
ん!
柚子の香りが強い!!
・・・うーん、残念ながら納豆には合わないかも・・・。
柚子が強すぎるのかな?
納豆と、柚子とで、鼻腔がゴチャゴチャするような。(笑)
その後、焼き茄子にかけてみたら 『んまー☆』 でしたので、
においのきつくない物やサッパリとした物との方が合うのかもしれません。
水炊きとか、湯豆腐とかにはすごく合いそうな印象を受けました!
お肉は種類と鮮度によって、魚は淡白な生臭みの少ない白身なら、でしょうか。
ブログネタ:「喝!」「あっぱれ!」と言いたいこと
柚子の香りが好きな人にはお勧めだけど、似合う食べ物とシーンを選ぶ気がするから
『渇!』 かなぁ。
私がツネヅネ人にお勧めしてて、
本っ当!に何にでも合う、『あっぱれ!』 な味付けポン酢はゆず醤油・かけぽん(400ml) !
コレはもう絶対に試してみて欲しいの。
たまにパルシステムのカタログでも扱う事がありま~す。
ところでさ、知ってた?
知らなかったの私だけかなー?
納豆って冷凍出来るんだ!?
じゃあ、2週に1回のせいきょう納豆も大量注文で冷凍OKじゃん!
あれ・・・解凍ってどうするんだろう?
冷蔵庫で自然解凍?常温で30分?まさかのチン!? (何分?)
博学の皆様、解凍の仕方を教えてください。