フライングおでん | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。

秋の食べ物、スイーツ、一番好きなものは? ブログネタ:秋の食べ物、スイーツ、一番好きなものは? 参加中


秋の食べ物、さつまいも・キノコ・秋刀魚・・・

色々あるけど「旬」以外でも食べられるものも多い。

サツマイモは貯蔵が利くでしょ、キノコは通年採れるし、秋刀魚は冷凍・・・

でも栗ってやっぱりこの時期しか!って気がします。


なので、栗!

(甘栗とか甘露煮とか冷凍栗とかはノーカウント(笑))


そんな折、おかあさんから茹で栗のおすそ分け。

何でもお庭に栗の木がいっぱいあるお友達(うらやましい!)から

ハツモノよ~♪ってたくさん頂いたのだとか。


ちょうどお昼の用意の時間だったので

これまたおねえさんからもらった茨城の新米と焚いて栗ご飯。


モカルカフェ



















ちょっとそれっぽい形に握って

モカルカフェ


















ゴマをつけたら

モカルカフェ

















栗おにぎり!!

モカルカフェ


















ムシャムシャ...

ただでさえ、おにぎり好きのアニは素早く完食。
栗のポソッとした感じが嫌がるかな?と思ったけどだいじょうぶでした。

かーばんくるは子供の頃、あのポソッと感が嫌いでした。
シンプルに、二つに割ってスプーンで食べてたのですが、
手に取って、シットリしたものばっかり選んで食べていました。
今は、あのホクホクしたのも平気になりましたが、
やはり甘露煮とかグラッセとか、豚肉と煮たのとか、シットリしたのが好きです。


モカルカフェ

















さて、大人の夕飯には、大根と・・・・




モカルカフェ


















タマゴを茹でて・・・?




モカルカフェ











おでん!


まだ、秋なのに。季節フライング。(笑)
パルシステム のカタログを見ていたら、
佃權 のおでんセットが出ていたので思わず注文してしまいました。
徳用セットではないので微妙に高価な気もしますが
つくごんは練り物がしっかりしているので食べ応えがあります。
そして我が家は大根だの玉子だのじゃがいもだのも入るので
(兄のリクエストで人参が入る事も。)
セットの量だと2人と半人前にちょうどいいか、少し多いくらい。

そうそう、コア・フードのこんにゃくも入れました。
これは本当にオススメ。
今まで食べた、どのこんにゃくより美味しいです。
味はしっかりあるし、でもムチムチしすぎてないし、◎!

あぁ~本当に涼しくなってきちゃったな~。(最近コレばかり)
お箸が進む、進む。


モカルカフェ













ごちそうさまでした!!!



ペタしてね