実は甘い飲み物ってあまり飲まないかーばんくるは
氷蜜試して残りは煮込み料理とか肉の下味用かな」と思ってたの。
でも!
材料は青梅と砂糖だけのシンプルレシピ なのに
出来上がってかき氷にかけてみたら予想以上に味が深い!
トッピングとしてかけるだけでも美味しいし、
もちろん料理にだって使えちゃう万能調味料でした!
これはおススメ!
砂糖に隠れていた梅がポツポツ顔を出してきました。
思ったより早く砂糖が液化し始めました。
もうほぼ液体!マスコバド糖のコク色にビックリ!
もう良いかな~?氷にかけて試食してみました。
梅をざるにあけ、(スペアリブと煮て豚梅煮にしました。)
漉しながら瓶詰め~ドレッシング容器に3つ分取れました!
【ヨーグルトにかけて】
ヨーグルトの酸味と梅の酸味が消しあわないでちゃんとあって
梅の香りと甘さが漂って・・・コレは本当に美味し~♪
【モンテールの生クリーム仕立てのロールケーキ と】
モンテールのロールケーキにソースとして添えてみた。
生クリームに梅の酸味が合って
ダダ甘い市販のケーキをさっぱり上品にしてくれました!
チーズケーキ形にも合うかも!!
思ったより早く無くなりそうだから、
梅が手に入る時期が終わる前にもう一瓶作ろうかな。
今度は少し大きめの瓶で作って実家にオスソワケしようかな。
あ、砂糖何種類かに分けて味の違いを楽しむのもアリかも。
氷砂糖で作るとシロップが透明で本当にシロップ!って感じ。
味も上品そうだよな~試してみようかな。