3つの難病と日常と -48ページ目

*泌尿器科*受診

2ヶ月に一回の泌尿器科受診でした。

病院の駐車場が狭いので、9時を境にだいたい満車になっちゃうんです汗

今日の予約は9時…

病院に着いたのが9時20分頃ぐぅぐぅ

朝早い時間にしなきゃよかったといつも後悔です…

自己どう尿をしているので、膀胱や腎臓を守るのに検尿は大切ですね。

今回、少し尿の濁りがあったので詳しく先生と色々お話しがありました。

「ナイトバルーン」とはご存知ですか?

正式には「間欠式バルーンカテーテル」といいます。

通常は尿意を感じてから尿を排出するのですが、私はNMOで排泄神経がやられてしまい尿意がありません。

なので、1日に7~8回カテーテルを使って導尿をしています。

家にいるときはいいのですが、疲れている夜間や外出時は導尿が難しいので、ナイトバルーンにお世話になっています。

このナイトバルーンが高い!!

1つ一万を超えるらしいのです。

今の制度では一回の受診で、一つまでと決まっているらしく、2つとかだと病院の持ち出しになるらしくなかなか頂けないんです。

赤字?になるらしいです。

詳しくはよくわからないのですが。。

劣化で壊れたら外出出来ないので、2ヶ月ごとの受診をすこし短くして、次は1ヶ月半後に予約してきました。

排泄なんて当たり前にしてましたが、今となってはトイレが恋しいです(笑)


今日の先生は優しくて、患者さん想いな方だったのですが、なかなか当たらずだったのですが、久しぶりにお話出来て嬉しかったです( ´∀`)
色々配慮していただきましたあせる

早くも、今日の受診で特定疾患の月の上限額に達してしまいましたDASH!



病院行くと本当に疲れる汗
来週は神経内科に行かなきゃいけない。
今月は主人の仕事や担当の先生の都合とかで3回も病院行かなきゃいけないから面倒くさい。。





雪だったけど、空は晴れていた。
神経痛は普通くらいかな。


少しずつでも、早く神経がつながりますよぅに☆










玄関

ショコラチーズケーキ♪

バレンタインデーに旦那さんにあげる予定だったケーキを日曜日に作ったょ(-∀-)
合格





「作る!!」と言っちゃった手前、
作らないわけにいかず汗

簡単で、クリームチーズの味がほんのりして、濃厚なチョコケーキ?

美味しく出来ました合格

でも、ワンホールを二人て食べるのは大変で、結局私がほぼ食べなきゃいけず。。


また太っちゃうょーーー(´д`|||)DASH!