突然ですが、


自転車操業


という言葉に、皆さんはどんなイメージがありますか?






何を隠そう、私


昔からお金に関しては、安心しながら暮らせた記憶が


あんまりないのです…







いつもお金が無くなっていく不安に苛まれ、


やっと少し貯まったーと思ったら、


同じくらい出ていくような出来事が起こったりして結局貯まらない…。







そんな自転車操業状態であることを、



前回の勉強会で、かせゆきさんに相談させてもらいました。



すると、私の話を一緒に聞いていた同期の方が、


自転車操業って、私、けっこうイケちゃったじゃんアップって思うことの方が多いです。ちゃんと回ってるってことですよね。



っておっしゃってて。びっくりビックリマーク(笑)








彼女とは、マスターコースの頃から一緒に学んでいるんだけど、


いつもとてもポジティブで、豊かな世界の中で生きている方なんだなぁというイメージ。



同じ【自転車操業】という言葉ひとつとっても、私とは捉え方が全然違うということにすごくびっくりしました!








(自転車操業にまさかポジティブな捉え方があるとは!)







その後、ゆきさんに誘導していただいて、


お金がなくてすごく不安になっている感覚と、


今暮らす分のお金はちゃんとあるんだという安心感を味わっている感覚とを


両方体感させてもらいました。







まずは、いつも感じている


あぁ、お金が足りない…。


入ってきてもすぐに出ていく…。


どうしよう、暮らせないかもしれない…。


という、不安


胸のあたりがぎゅーーーっとなるような、不快感。








続いて、


今月暮らす分はちゃんとある。


電気も水道も使える。


今日も明日もご飯が食べられる。


大丈夫だ。


っていう安心感


さっきまでぎゅーっとなっていた胸のあたりが、


ふわ〜っと緩んでいく感覚。


そのふわ〜が、身体の隅々まで広がっていき、


ほどけていくような快感。









そうして、勉強会の後、ぼーっと思い出す…。


一人暮らしをしていた大学生時代のこと。






仕送りをもらっていなかった私は、


バイトの給料日までの残り10日間を、


残金300円で暮らさなければならないようなこともよくありました。






10日間を300円…


さて、どうしよう??







まずは、部屋の中に何があるかを確認。




冷蔵庫の中に


キャベツが少しと、ジャガイモと…


戸棚には缶詰とパスタ…


お米もまだあるな。




で、あるものでどうやって残りの日々を凌ごうか、


あれこれ頭の中で思考を巡らす。




あの感じは悲壮感っていうよりも、もっとなんか…



私の中では結構楽しくもあったのです。


そう。あの感覚もきっと『ある』の感覚だったんだと思います。





ない、ない…もうダメだ


ではなく、


今あるものでどう生きるか?の思考に切り替える。


それは、なんだか闘志にも似たワクワク感でした。





で、給料日に、


やったー!今月もなんとか暮らせたぞー音譜


って達成感に浸っていたんだっけ。(笑)






そしてさらに思い出す…。


先輩から食事をご馳走してもらったり、


アルバイトで行く家庭教師先のお宅で夕飯をご馳走になったり、


なんだかんだ言っても、


確かに けっこう なんとかなっていた



ということ。





当時は自分一人で頑張らされているような気持ちにもなっていたけれど、


いろんな方からいろんな愛情をいただいていたことに


改めて、とてもありがたかったなぁって胸があたたかくなりました。





でも、月が変わると


今月もこれだけしかない。


果たして暮らせるのだろうか…。


と、またまた不安な日々が始まるのでした。ガーン







その後結婚して、自分も働き、扱うお金の額は、あの頃よりも大きくなってはいるけれど、


私のマインドは、実はあの頃と何も変わってないのかもしれません。


だから、今もずっとあの頃とおんなじような不安な状態を味わっているのかも。


ひょっとして、『今月も乗り切ったぞー』っていう、あの達成感を味わうために、


無意識で自転車操業な現実を作っているのでは?と言う気すらしてきました…。ガーン




でも、こんな貧乏マインドの私の中にも確かにある、『あるの意識』


不安が襲ってきたら、こっちの『ある』の安心感の方に意識を向けて、


少しずつこちらの方を育んでみようと思います。


お金が『ない』の世界から、『ある』世界へのお引越し計画。





また、気づきや変化がありましたら、シェアしますね。照れ