心理学でよく言われる


『ダメをやってみる』








今まで、自分がダメだって決めつけてきたことや、


当たり前に我慢してきたこと。






それらを実際にやってみることで、



その結果感じたメリットとデメリットを並べてみて、


次からはどうするのか



(そのダメをやってもいいのか、やっぱりやらないのか)


それを、改めて自分の意思でちゃんと決める。



(自分で決めたのなら、もう誰のせいにもできないもんなぁ。汗












でも、






今まで自分がダメだって決めつけてきたことや、


当たり前に我慢してきたことを


実際にやってみると、




本当にダメなことなんて



実は、私が思っているほど



そんなにないのではないかなぁ?って気もしてきた。キョロキョロ












だから、



ムリに笑う日があったっていいし、


全然、愛想笑いすら出来ない日もあったっていい。


そりゃあ、心から笑えるに越したことはないだろうけど、


そうじゃない日があったっていいんだ。










だから、


理想の通りにできないからって、自分を責めたりしなくてもいいし、


もし、責めてしまう日があったとしても、


それはそれでいいんだろうな。










つまり、なんだっていい気がしてきた。(笑)