こんにちは
まだまだ暑い…
午後になってカーッと更に暑くなるのがほんとにきつい
さて、この夏休み中に、我が家は遮熱カーテンでの節約を試みをはじめました。
遮熱レースカーテンを購入して、ミシンでサイズ合わせて縫って、我が家は通常のレースカーテン➕遮熱レースカーテン、そして厚カーテンというトリプルにしました
気のせいか、遮熱カーテンを取り付けてから、冷房の設定温度を高めにしていても、部屋がほんのり、ひんやりする気がして
必死で縫ったり取り付けたりした労力から、そう感じるだけじゃない?笑なんて、思っていたのですが
でも、昨年の電気の使用量と金額のお知らせがきて、効果ありとわかりました
去年の今の時期と比べて、
電気使用量は46kWh
電気代は3,833円ダウン
去年よりも冷房をつけている時間が長かったけど(リモートワークもあって別の部屋でも冷房稼働)、それでもダウンしていたので、ちょっとやりがいを感じました
やはり、遮熱カーテンはニトリの店員さんの言った通り、効果を感じられました。あとは、物理的に窓にカーテン3枚というのも、意味があったと思います。
遮熱カーテン、冬も機能してくれるそうなので、期待します
ちょっとでも節約効果が分かると嬉しいですよね
ニトリとかコメリとか、ホームセンターも結構カーテンのセールがあるので、ブラッと行ったときにセールになってたら、ぜひご一考してみてください