1日に1投稿できたらいいなと思って、少しずつブログ記事を書いている私ですが、この記事を独り言のように書いています。
先日、大切なペットが急死してしまいました。
我が家にはちょっとしたアクアコーナーがあって、水槽2台管理で、たくさん金魚を飼っています。
みんなが大切な家族とにかく大好きで、毎日声をかけています。名前も家族でこだわって考えて
来てくれて本当によかったと思っています。
でも先日のある日、とても立派な大きなコが、水槽に衝突し、それっきり、亡くなってしまいました。
こんなことは初めてで、まったく気持ちが追いつかなくて、気づくと子供よりも泣いているという感じで…
その瞬間、大きい音がして、振り返って水槽を見た時には、もう動いていませんでした。いつものようにご飯を食べて、みんなで仲良く泳いでいたのに。
泳ぎ方がけっこう勢いのあるコだったからなのか何なのか、どうしてそうなったのか、いまでもよく分かりません。
衝突したときに心臓発作が起きたのかもしれません。それか、心疾患のようなものがあったのか…
金魚といえど、飼い始めてからいろんな病気があることを知りました。看病を何ヶ月かして看取ったコもいました。
転覆病とか逆立ち病とか白点病とか、それはそれは多いです。自力でご飯が食べられなくなったコには、個別にピンセットで与えたり。
看病していたコが亡くなった時もとても悲しいけれど、心のどこかで、ここまで頑張ってくれてありがとうという気持ちがあって、それが慰めになるというか。看病できて良かったと、前向きに考えることができました。
だけど、今回の出来事はあまりにも…
ショックで何度思い出しても、かわいそうで辛い気持ちがグルグルしています
うちに来てなかったらもっと長生きできてたのかな、なんて思ったり…
なんでこのコをいま、埋葬しているんだろう?と思って。気持ちが全く追いつかないままでお墓に埋葬しました。
ペットロスというものなんでしょうね。たぶん初めて経験します。
こんなに辛いんですね
ちゃんと立ち直れるのはいつか、まだ分かりません。
が、子供から励まされながら、少しずつ前を向いています。
水槽を毎日眺めながら、今いるコたちみんなが長生きできるように、毎日変わらずお世話していこう!!
ずっとずっと大好きだよ!!忘れないよ!!
どうにも、しまいこめないこの気持ちを独り言としてここに書きました。
明日からは、また平凡なブログに戻ろう!!
と思います。