こんにちは
私と夫は、2人の時間がある時はよくお買い物に一緒に行きます。主にスーパーですけどね。
でも店内に入った途端、お互いに見たい物が違うので、解散
主に夫が。すぐどこかに姿を消します。
いちもくさんに、見たいコーナーへ行く夫。そして、ものの数秒で見失う私。
なんか、一緒に行った気がしないんですよね…
私、買い物中の半分は夫探しになる…
それでちょっと不満を言ったら夫が、
「いいじゃん、これもデートだし。セルフデート」と
えセルフデートって何…
「一緒にお店までは一緒に行って、そのあとはめいめい、見たいところを見る。だからストレスもないデートだけど、セルフ。だからセルフデートでしょ」と夫。
何だか聞いたことがない言葉だけど、これが私たちのスタンダードになりつつあります
全然一緒に行動してないと思うけど、セルフデート…なぜか納得。不思議なネーミングです。
お互い違う行動をしてもレジの前には集合するし、今や夫も半額マニアなので私の見落とした物も発見してくれます
たま〜には、年1回くらいはお手頃なカフェなんかにデートに行きたいけど、マイ水筒持ち歩きが板に付いちゃってるからなぁ
セルフデートもある意味りっぱなデートかぁ
一緒に出かけたりする時間が持てるだけで感謝しなきゃですね
(ただ、ここで休日、子供がお買い物に加わるわけで、そうなると、いなくなったパパをさがす!と早歩きでどこかへ行くお子…
待ってと追いかける私。
そして2人を探す…
こうなると、さすがにまったく買い物という感じがしません笑)
この猛暑もあって、今はタンブラーを持ち歩くことが普通になりましたね。
保冷は絶対条件ですね今はサーモスを使っていますが、こんな可愛い取っ手があるの、いいなぁー