先日ご紹介しましたが、神楽坂にある割烹日本

小室さんに行ってきました流れ星


神楽坂の駅から歩いて10分ほど。

決して近いとは言えない距離な上に『坂』と名がつくだけ

あって、緩やかな上り坂を上がって行きます。


でも、通り沿いに並ぶ風情のあるお店の数々を

横目に進むと、案外近く感じるので不思議ですにこ


店内は10席ほどのカウンターのほか、個室が1つ。


この日は鱧の入荷が遅れた影響でスタートが遅く

なりましたが、日本酒お酒を片手に仕込みの様子を

眺めるのも何だか楽しい・・・にこ


コースは22,000円と30,000円とあり、私達は前者を選択。


お値段はそのままで構わないのでボリュームを控え目にと

お願いしたので、鱧ご飯ほか何品か出ないものもありました。


(それでもお店を出る頃は苦しいほどでした~ぐるぐる


さて、お待ちかねの1品目は、滝川豆腐

雲丹・じゅんさいを乗せたもの。


滝川豆腐は麺のようなしつらえになっており、程よい

固さで喉をちゅるちゅるっと通っていきました。

涼やかな1品目に、ホッとする1品キラキラ


続いては鱧の押し寿司

2品目にして鱧の登場ですアップ


お次は先付。

綺麗な籠の蓋を開けると、鮮やかな緑色をしたあさがお

葉っぱ朝顔が顔をのぞかせます。


ワクワクしながら葉っぱをどけると、10品の小さくて、

でもとっても豪華なお品の数々が現れました音譜


烏賊のすり身トウモロコシとシラスを合わせたもの。

ほおずきの煮物。

お魚で牛蒡を巻いたもの。

ばちこを揚げたもの。←これは絶品!!

茗荷・キュウリ・大根を酸っぱく和えたもの。

ほおずきに入ったサツマイモと枝豆

大きな海老や、稚鮎・・・ドキドキ


どれも見た目は可愛らしく、でもお味もしっかりしていて、

どれから食べようかな?と迷いながら存分に楽しみましたDASH!


続いてはお椀です。

もちろん鱧!合わせたのはお冬瓜、上には柚子。


お冬瓜は皮のグリーンの部分まで残しているので

とっても色が綺麗でしたキラキラ


うお座も登場しました。

頭からガブリ!はできないほど大きな鮎で、お味も

ちょっと残念な感じ・・・あせる


続いては半生の鱧焼きです。

炭火でご主人が1つ1つ丁寧に、絶妙な火の入れ加減で

提供してくださいます。


こちらは柚子胡椒のタレでいただくのですが、

そのままでも充分美味しくいただけましたよ~音譜


炊き合わせもありましたが・・・

ここはあえてノーコメントとさせていただきます(笑)


青梅の甘露煮も出てきました。

お口直しなのですが、これがもぅ絶品で・・・ラブ目

ここだけの話、これが1番美味しかったかも(笑)!!


続いてお口直し第2弾?!

おそうめんのようになったもずく

リンパがキュンキュンするような酸味で、これでもかと

いうほどお口の中が洗われましたよ~波


そしてお食事。

とうもろこしと海老の御飯でしたドキドキ


食べきれない分はもちろんお土産にしていただけます音譜




次の日の朝食が一気に華やぎ?ました~ラブ目




おこげの部分も美味しかったデスドキドキ


そしていよいよ最後のデザート音譜
アップルマンゴー・紅秀峰・桃・梨

すべてがとっても立派なフルーツ盛り合わせ目

冷え冷えの大きな銀色の器もたいそう立派でしたえ゛!


お会計は日本酒3合お酒と合わせて60,000円弱


・・・う~ん・・・あせる

そのお値段ほどの満足感は、正直まったくないです号泣


お料理、美味しくないわけでは決してありません。

でも、所々に『あれ?これなら母でも作れそう・・・』

思うものがあるのです。


もちろん実際に作れるかどうかはわかりません。

でも、そう思わせてしまうのは、、、どうでしょうあせる


さらに私が1番悲しかったのは、ご主人が目の前で

お弟子さんを叱り付けるところでした。


『このタコやろう!』とか、『お前、頭悪いな!』とか、

言葉の暴力だけでなく、目の前で本当に蹴っ飛ばしたり

するのは、見ていて愉快なものではありません。


もちろん、お弟子さんを育てていく上で『叱る』ことは

必要不可欠と思います。それでも叱られているのを

目の前に見ながら食事をするのは私には受け入れかねます。


そんなわけで、少々お高いお勉強料になってしまいましたが、

色々な意味でいい機会になったということで(笑)キラキラ