先月の歌舞伎座さよなら公演隈取で大いに盛り上がった演目、

助六由縁江戸桜桜 (先月の記事はこちら →   )


團十郎さんが演じた主人公の助六を、今月は海老蔵さん

やると聞いたら、行かずにはいられませんスキップ


こうやって松竹の戦略にまんまとハマったのは、

恐らく私だけでないはず(笑)。



    もじゃにゃあのごろごろ日記


【第一幕:熊谷陣屋】


正直、重くて辛~い内容でした。


歌舞伎の演目には、『身替り』と言って、自分の子供を

殺して主人の子供の身替りとして差し出し、忠義を

尽くすような話が多いですあせる

こちらもその1つなのですが・・・なんだかなあ・・・汗


事実に基づいているのかもしれませんが、子供が死ぬ話を

好きな人がどこにいるのでしょう?


今回の演目は、(もちろん人形ですが)ずっと生首があっちに

行ったりこっちに行ったりするので見ないように気をつけては

いたものの、気持ちが暗~くなりました・・・汗


でもそんな中、最大の収穫は七之助さんの演技。


まだ歌舞伎隈取を観始めて間もない私が言うのも僭越ですが、

ここ数ヶ月で格段に成長しているように思います。


以前はゴツゴツとした頬骨がどうも目立ってしまい、美しい女形

というよりは病を患っている役とかが向いてそうな感じでしたあせる


でも、今回は圧巻の演技キラキラ

声もよく通るし、佇まいも美しく、細やかな演技に至るまで、

本当に何から何まで素晴らしかったです。


先日テレビ放送された勘三郎さんのドキュメンタリーで見た

素顔の七之助さんもすごく好感度が高くて、海老蔵さんと

共にこれから応援していきたいと思う役者さんです。


第二幕に入る前に、少々長めの休憩。

昨日の記事( )でご紹介した朱雀さんで握っていただいた

お弁当おにぎりを食べました~音譜



ラップで包むだけで良かったのですが、ちゃんとこんな箱を

用意しているところ、さすがだと思いましたにこ




ちりめん山椒と柴漬けの、具だくさんの可愛~いおにぎりおにぎり

食べやすいように小さめに握って下さってましたラブラブ


きんぴらごぼうもついていてラッキーごはん

とってもとっても嬉しかったです猫


【第二幕:うかれ坊主】


正直あまり心惹かれないのがセリフの(少)ない『踊り』

特に今回は出演者が最初から最後まで松緑1人。


ここは気楽に観よう音譜と思っていたら・・・

期待を裏切る名演技。 ぐっと惹き込まれました恋の矢


もともと目の大きな役者さん。目で演じると言った感じ。

さらに1つ1つの動きが大きく、そしてとても綺麗なのですキラキラ

指先、足先、隅々まで緊張が行き届いていました。


祖父の前に父を亡くし、その影響かなかなか役に恵まれない

ようですが、本当に彼は名役者だと痛感したこの日。


誰か彼にぃぃ役を与えて下さい号泣!!

彼は本当にすごい!・・・感動しました!!


【第三幕:助六縁江戸桜】


待ってました~クラッカー

今回1番楽しみにしていた演目!!


團十郎さんに比べると、まだまだ演技・体ともに厚みが

足りないのですが、彼はやはり観客を虜にする華がありますキラキラ


高めの声を出すと少し声が小さくなってしまったり、

また自分らしさを出したいのか素になってるのか、時折セリフが

ものすごく早かったりと、私のように慣れない者にとっては

聞きとり辛いことも多々あるのですが、それでも團十郎さんとは

また違った魅力がありました。


そして今回話題の『水入り』のシーンはもぅ観客も前のめりに

なるほどの迫力DASH! まだこれからご覧になる方もいらっしゃると

思うので多くは語りませんが、これはやはり必見かもひらめき電球


体を張ればぃぃってものでもありませんが、彼なりの挑戦、

とくとご覧アレ!と言った感じ。


そして忘れてはならないのが福助の演じる揚巻です。


正直、舞台に出てきたときは、先月の玉三郎さん

どうしても比べてしまい、顔も大きいしお世辞にも美しいとは

言えない福助さん、う~ん・・・汗と思ってました。


でも、なんだか迫力がすごい!あまりに何もかもがすごすぎて、

最後の水入りのシーンでは鳥肌立っちゃいました号泣


単純な私はすっかりこの日で福助さんファンに(笑)


第二幕から第三幕は、何から何まで感動の一言キラキラ

朝日新聞でも珍しくかなり高く評価されてましたが、

本当に観に行って良かったです猫


6月・7月の公演隈取はお休み。

次回は8月。海老蔵さんによる義経千本桜桜

観に行く予定ですオーッ!