モンブランくり研究日記 VOL:13ですキラキラ


belleさんとアフタヌーンティーお茶を楽しんだ帰り、

パークハイアットのモンブランを連れて帰りましたドキドキ



メモ お値段 失念・・・汗


驚くほど安くも高くもありませんでした(←適当ですみませんあせる

恐らく400円~500円の間だったかと・・・。


大きさはテニスボールぐらいテニス

見るからに和栗系のビジュアルです。


断面図はこちら↓



マロンペーストに生クリーム、和栗のシンプルな作り。

お味もシンプルで、お酒が効きすぎているわけでもなく、

クリームが主張するわけでもない、基本に忠実に作りました、

とぃぅ優しい印象のモンブランでした。


舌にざらっと残るマロンペーストの感触が好きですドキドキ



現在のランキング


1位・・・Jean-Paul Hevin

2位・・・La Precieuse

3位・・・ラデュレ

4位・・・SATSUKIの三栗物語(Milano)

5位・・マンダリンのモンブラン

6位・・・SATSUKIの三栗物語(Paris)

7位・・・THEOBROMAのモンブラン

8位・・・NAOKI

9位・・・SATSUKIのスーパーモンブラン

10位・・・サダハルアオキ

11位・・・SATSUKIの三栗物語(Tokyo)

12位・・・Anniversarie

13位・・・グラマシーNY(ロッキーマウンテン)

15位・・・パークハイアット

16位・・・アンジェリーナ