今日は気になっていた南青山のフレンチレストランナイフとフォーク

L'EMBELLIR へランチに行って来ました音譜



朝食をとっていなかったのでランチまでにお腹が空きすぎて

ラクガキを出る前にマカロンpinkマカロンをパクリドキドキ



先日OPENした日本橋三越で買ったのですが

なんと待ち時間ゼロでしたよ~チョキ

とっても空いていました。穴場ですドキドキ



    クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー



・・・さてさて話は戻り、楽しみにしていたレストランへスキップ


表参道から徒歩10分ほど。

ゆる~い階段を降りた地下1階にあります。


落とされた照明が美しい店内キラキラ

席数は少ないのに天井が高いので狭い感じがしません。

あれ、意外と席数は少ないのね目

と後から気づく感じ。


店内は記念日カップルケーキやご夫婦、マダム同士など様々。

席の間隔が比較的広いので会話に集中できて落ち着きます音譜


まずはグラスのシャンパーニュで乾杯乾杯


ランチコースは4,410円・6,825円・12,600円の3種類。

メニューが少し変わっていて、12,600円のコースメニューは

あらかじめテーブルに置いてあり、いただいたメニューには

4,410円のコースが見開きで記載。6,825円のコースは

そのメニューの右下にちょこんと値段などが書いてあるのみ。

何か1枚におさめない理由があるのかしらはてなマークと思いつつ、

4,410円Selectionコースにしてみました。



・・・さて、前菜は栗のスープ栗コーヒー風味

ここでちょっと驚いたのはアミューズがないこと目

フレンチレストランにはちょっと珍しいですよねはてなマーク


スープは栗の風味はほとんどしなかったけれど

クリーミーで優しいお味に、すっかり暖まりましたキラキラ


続いてはカボチャのニョッキと赤座海老のポワレ

カボチャのニョッキがふわっふわで美味しかったですドキドキ


お料理教室ナイフとフォークでニョッキを習ったときに先生が、


  「普通のお店で食べるニョッキはモチモチしているのが

  多いから、みんなそれが普通だと思っているけど

  それは粉の量が多いからで、粉を極力少なくして

  作ってるお店のニョッキは、ふわふわしている」


とおっしゃっていたのを思い出しましたひらめき電球


ここのニョッキはそんな風に丁寧に作られているのだとわかると、

その気持ちが嬉しくなりました。美味しさもアップしますよね音譜


ローズマリーの香りのする海老のポワレもぷりぷりで

とっても気に入ってしまった1皿となりましたドキドキ


メインは大好きなアニョヒツジ

記憶が曖昧ですが恐らくキャベツが敷いてありましたあせる

でもでも美味しかったですよ~~~DASH!


ここまで、どれもとっても美味しかったけれど、

1番今回美味しいと感動したのがデザート音譜

イチジクのコンポートと

フロマージュブランのアイスクリーム

これがもう抜群に美味しくて目が覚めました目


さらにプチフールもとっても美味しくて、

ベリー系のマシュマロパウンドケーキ

そして・・・ココナッツのマカロンドキドキ

ここのsweetsでお店を出したらきっと売れると思います。


食後のコーヒーとお紅茶は、カップ&ソーサー紅茶

ウェッジウッドやヘレンドだったり人によって違います。

(そういえばカトラリーはクリストフルでした)

おかわりするとまた別のカップ&ソーサー紅茶が登場します音譜


こういうのって女性には嬉しいサプライズですよねドキドキ

可愛いカップでお紅茶を飲むと、気持ちが華やぎますキラキラ


なんだか後半にかけてテンションの上がってくる

嬉しいレストランナイフとフォークでしたクローバー



行きは階段を降りて行きましたが、帰りはエレベーターで。

岸本シェフがお見送りしてくださり、噂に聞いていた

お土産を手渡してくださりました音譜



    クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー


お散歩がてらアニヴェルセルに移動し、コーヒーしましたドキドキ

連休初日とあって帰る頃にはお店は満席ビックリマーク


お店の前には「ただいま満席となっております」の黒板が。

その前にこんな可愛い猫ちゃんがいました~ドキドキ



得意のカリスママッサージを施術したところ、

ゴロゴロ言ってくれたので連れて帰りたくなりましたドキドキ