VOGUEがファッションのウィキペデイア『VOGUEPEDIA』を開設!! | MOJOのブログ

MOJOのブログ

洋楽ミュージックビデオやコマーシャルフィルムなど

WEBデザインのネタ-Voguepedia WEBサイト

ファッション誌『ヴォーグ(VOGUE)』が、『ウィキペディア(Wikipedia)』をコンセプトとしたファッションのオンライン百科事典WEBサイト『VOGUEPEDIA』を開設しました。
『VOGUEPEDIA』は、ファッションにまつわる、あらゆる情報を集約していくとのこと。
キーワードとデザイナー(DESIGNERS)・ブランド(BRANDS)・モデル(MODELS)・パーソナリティー(Personalities)・ビューティ(BEAUTY)の5つのカテゴリから情報を検索することができます。
また、ブランドページでは、設立年やVOGUEに初登場した年などデータも充実。
すべて英語表記ですがカテゴリで絞ることができるので、英語が得意でない方も抵抗なく閲覧できそうです。
まだ現時点では、情報が少ないですが今後は増えていくことでしょう。
トップページのデザインは、背景とメニューに検索窓のみとシンプル。
カテゴリ選択後の画面は、左にロゴを配置したネイビーのグラデーション背景、右側に絞り込まれた情報が表示されます。


WEBデザインのネタ-Voguepedia WEBサイト2

試しにベルサーチ(Versace)のページを選択してみましたが、アクセントカラーにレッドが使用されています。
タイトルには、VOGUEのロゴと同じフォント。設立年などの数字には、細身のフォントを使用。
とても見やすくてきれいなサイトですね。


WEBデザインのネタ-Voguepedia WEBサイト3