もじおのブログ

もじおのブログ

とあるもじおのブログです!

■とある科学の超電磁砲(レールガン)の御坂美琴(みさかみこと)ファンです!
■たまにTwitterでもつぶやいています。
 https://twitter.com/mojio24yan
■月に2~3回はテニス、野球、水泳、ボルダリングをやってます。(どれも草レベル)
■ここ2年くらいでお酒を飲む楽しさ覚えました!弱いけどよく飲むようにしています!!
Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりの更新となります。

小ネタとかたくさんあったものの、いろいろとアレがアレなもんで。

とはいえ、なーに書くかと悩みつつ、、苦肉の策でのドラマランキングとなります。

 

こうして振り返ってみると、ドラマってわし自身の人柄にも影響大きいかなぁ~とか思っております。

さてさて、トップ10から。

 

10位「探偵物語」(約20%/1979年)※最高視聴率/放映開始年(以下省略)

なんと言ってもこのドラマ!かっこ良くて、おちゃらけていて、切なくて、それでいて、なーんか世の中ってスゴいんだなぁと、幼な心に思ったものです。

さすがに実放送はリアルで観てませんが、再放送で何度か。ちなみに今夜6/26(火)22時からTVKで最終回が放映予定。

(最終回前になんとか当ブログを間に合わせたかった!)

主演(松田優作)

ここんところ、懐かしく再放送を満喫していますが、演技が昭和なんだけど、とてもうまい!!昔のドラマはこーんなに良い表情してたんだと改めて気づきます。あとセリフも「お前らが出ると視聴率下がるんだよ?」とか、おフザケも散りばめられてて、めっちゃ面白い!そしてお決まりでラストシーンは何らかのオチがついてからの、SHOGUNのエンディング曲へ。これがまたカッコいい!こういう泥クサイのも好物です。

 

 

9位「世界の中心で、愛をさけぶ」(19.1%/2004年)

もうびっくりするくらい泣けるストーリーでありながら、キャスト陣も良くて、海の見える田舎風景とかの背景も絶品!あとエンディング曲の柴咲コウさんの曲も切なさを倍増させていて、見終わったあともじーんと感傷ひたりまくり。

主演(山田孝之、綾瀬はるか)

主演二人も印象的だが、田中幸太郎さんもとても印象的。感情移入しまくって切なさ引きづりまくりで、もー大変。

 

 

8位「コンフィデンスマンJP」(9.5%/2018年)

とにかくストーリーのスケールがデカい!!まるで映画のような大胆さとスケールでいて、先を読めない展開で進みつつ、長澤さんの七変化も見逃せない!

主演(長澤まさみ、東出昌大、 小日向文世)

後程でも述べますが、長澤さんファンなので見ようと思いましたが、見てみるとストーリーの面白さにびっくり!えー!?まさか!?という展開でいて、どれもこれもゴージャス感満載。もうちょい視聴率が良くてもいいかな?とか思った。

 


7位「電車男」(25.5%/2005年)

オトコの純情なめんなよ系の元祖、かな?まぁ少なくともわし自身は分かる!分かる!と思いながら見てたドラマ。

主演(伊藤淳史、伊東美咲)

昔は2ちゃんをよく見ていたんだけど、見なくなってから出てきた投稿っぽい。ドラマに出てくる2ちゃん用語とか、あの雰囲気もすごく分かって感情移入しまくれた作品。またオトコの思っていることを代弁してくれているみたいで、いつもスッキリ観てました。まっすぐな気持ちで人と接するようになった作品。

 

6位「学校のカイダン」(10.6%/2015年)

「君の好きな半径5mの世界を大切にね」「仕方ない星人のみなさん!」などなど、かなり印象的なセリフが多く、特に神木さんの演技と相まってとても心に刺さる作品。

主演(広瀬すず、神木隆之介)

学校のイジメが主題と思いきや、「奇跡」とは自分で起こすもの、戦略と心理戦で計略的に行うもの、という流れで進む。当時16歳の広瀬さんも多才な演技も魅力であり、神木さんの風貌を裏切る恫喝的なセリフも刺さったり、と意外性が満載なところも魅力。

 

5位「僕の生きる道」(21.6%/2003年)

真面目に生きてきた生物教師が、突然のガン告知により自らの生き方を真摯に考えていく作品。

主演(草薙剛、矢田亜希子)

なんとなく無意味に無目的に生きてきた男の「素晴らしい余命一年間」を肯定的に描くのだが、まーそもそもリアルでこんな整った顔立ちのキャストに囲まれるワケもなくー!!とか聞こえてきそうなものの、それはそれで置いておいても、生きることを根底から考え直させたキッカケになった作品。綾瀬はるかさんの登場を食い入るように見入った思い出が(笑)

 

4位「リーガルハイ」(1:14.5%,2:21.2%/2012年~)

偏屈で毒舌、気分屋で自己中心的、あげくに「正義は金で買える!」と豪語する人格破綻者の弁護士、古美門研介の物語。というとカタそうに見えるが、とてつもなく早いマシンガントークで、ガッキーが罵倒される話、といった方が早そう。

主演(堺雅人、新垣結衣)

 わざわざガッキーの魅力を殺しておいてそれでいて罵倒されるというパワハラ全開で進みつつも、必ずその罵倒は何らかの心情的な意味を持たせるという、日本人なら興味持つ展開でいながら、ラストではその心情は結局お金のタメというオチもあったりと、視聴者の感情を揺さぶりまくる手法なもんでこれだけの大ヒット作に。


3位「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」(1:21.2%,2:18.8%,3:16.4%/2008年~)

フライトドクター候補生・藍沢耕作、白石恵、緋山美帆子、藤川一男は、4人の若き医師。フェローとして専門研修を受ける中で、人生と医師としての職務との間で揺れ動き葛藤しつつ、救急救命や災害医療に奮闘する姿を描いた物語。

主演(山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香)

 流行りの医療ドラマとは微妙に異なり、毎回ひとつのテーマに沿った複数の人物ドラマを並行に進めることでテーマに深みを持たせる手法。また救命に失敗する場面も盛り込むことで、人の人生観の幅をも描かれている。この夏の映画公開も是非堪能したい。



2位「逃げるは恥だが役に立つ」(20.8%/2016年)

就職難で派遣社員になった森山みくりは、いわゆる派遣切りに遭い、無職の身に。求職中の娘を見かねた父は、家事代行サービスを利用していた元部下・津崎平匡が折りよく家事代行の会社を替えようとしていたところを頼み込んで、週1回の家事の仕事を取り付けてくる。気難しい性格で、あまり他人に構われることを好まない津崎だったが、みくりとは適度な距離感を保って良好な関係を築く。だが、定年を機に田舎へ引っ越すという願望を両親が叶えることになり、現状を維持したいみくりは津崎に「就職としての結婚」を持ちかけ、その提案にメリットを感じた津崎は了承し、2人は「雇用主と従業員」という関係の契約結婚という道を選ぶ。

主演(新垣結衣、星野源)

 自己肯定感の低い星野源さんに、心理学大学院専攻だった新垣結衣さんが姑息に心理戦を挑むところがポイントになりつつ、並行してアラフィフの石田ゆり子さんと17歳年下の大谷亮平さんの展開も見逃せない。随所に心理学を取り込みつつ、毎回盛り沢山のパロディを織り交ぜることでとても見やすく飽きの来ない展開は秀逸!またバリバリ働く女性や、不倫や主婦目線での主張も長く扱い、幅広い年代層の女性のウケを狙ったところもヒットのひとつ。また彼女いない歴35年という星野源さんの役のハマりっぷりもあり、男女関係の機微の心情も捉えていて恋愛ドラマとしても成立している。完成度でも歴代ドラマとして名を残す作品。


1位「プロポーズ大作戦」(20.9%/2007年)

岩瀬健(山下智久)は恋に不器用で、大好きだった幼馴染みの吉田礼(長澤まさみ)に告白できないまま、礼と恋人・多田(藤木直人)の結婚式に出席することになってしまった。自分と礼が写っているスライド写真を眺め、健は「ちゃんと告白していれば、自分が礼と結婚できたかもしれないのに…」と激しく後悔する。そこへ、時間を操れるという妖精(三上博史)が現れ、過去に戻してやると申し出る。そして健は、「ハレルヤチャンス」という言葉とともに過去へタイムスリップ。礼とのハッピーエンドを目指して奮闘する。

主演(山下智久、長澤まさみ)

 タイムリープがテーマでありつつ、男の純情なめんなよ系で進みながらも、あーこんなこともあったな!というノスタルジーを感じさせる手法。わし自身、失恋した時期にあって、そこでその元カノが数十人から長澤まさみさんに見間違える程似てたりしたので、初回からどハマりしてしまった作品。あーこうすりゃ良かった・・・とか自分に重ねたりしたもんだから、寝るヒマも惜しんで繰り返し観てた懐かしい思い出あり。もう引きづってはいませんが、どうしても長澤さんの作品は観てしまう自分勝手さには抗えないもどかしさ(笑)

 

さてさて、その他、選びきれなかったドラマたちもご紹介

11位.1リットルの涙(20.5%/2005年)
12位.HERO(1:36.8%,2:26.5%/2001年~)
13位.最高の離婚(12.9%/2013年)
14位.JIN~仁~(1:25.3%,2:26.1%/2009年~)
15位.のだめカンタービレ(21.7%/2007年)
16位.やまとなでしこ(34.2%/2000年)
17位.カバチタレ(21.4%/2001年)
18位.掟上今日子の備忘録(12.9%/2015年)
19位.SPEC-警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿(12.9%/2010年~)
20位.離婚弁護士(15.5%/2004年)

 

なーんか、山Pとガッキーと綾瀬たんと戸田さんと長澤さんが出てれば上位になりそで、すみません(爆)


-もじお-