miのブログ -12ページ目

miのブログ

ブログの説明を入力します。

もしもコレクションを一通りやってみましたか?

では今回から作者の個人作品の中から

目をつけたものを挙げていこうと思います。

尚、祭り等に提出された作品とは限らない点を

明記しておきます。


第1弾はこれ。


miのブログ

「夏休みだし魔王でも倒しに行こうぜ」


最初の拠点の町から順々に

ステージを攻略していきます。

徐々に仲間が増えてきます。


味方キャラは全部で8人。

RPGツクール2000のデフォルトの

データベースのキャラで

顔グラがRTPでないことを除けば

データベースのままです。

戦闘もデフォ戦。

且つほとんどの素材がRTPで

大きな工夫は何もありません。

ストーリーも魔王を倒すという、

超王道的な内容。


が、その分、バグはほぼなく、

シンプルな分わかりやすいので、

最初にプレイする作品としておすすめします。

早ければ1日でクリアできますよ。

以前、VIPRPGについて記事を書きましたが、
VIPRPGとは星の数ほどあります。
プレイしてみようと思っても
何から手をつけていいか戸惑う人も多いかと。
そこでまずプレイするのがおすすめなのが、
「もしもコレクション」です。

もしもコレクションは
VIPRPG短編ゲームの総集編で
VIPRPGの原点ともいえるものです。
ひとつのシナリオのプレイ時間が
平均5~10分前後なので暇潰しにも最適です。
(一部例外もあります)
ニコニコ動画にもあるので興味を持った方は
拝見してみてはどうでしょうか。

現在、もしコレは1から8まで
あります。順番にプレイしていくことを
おすすめします。
7だけはボリュームがかなり多いので注意。

$miのブログ
↑全てはここから始まった…

ノートPC用のキャリーバッグを購入しました。

以前は、普通の鞄にノートPCを入れるスペースが

あったのですが、XPから7に換えた際、

サイズが少々合わなくなってしまいました。

それでも無理に詰めていた結果、パソコンに

縦線が入ってしまったのかもしれません。

エレコム製で約2000円。16.4インチまで入るようです。

マウスやアダプタなどを入れるスペースもあります。

耐衝撃には不安がありますが、悪道を

走ったりする訳でもないので値段の割には

まぁ、十分かなと思います。とはいえ、

まだ運搬らしいことはしていませんが。

友人の家に行く時などに使おうと思っています。