夏期レポートの提出終了 | 65歳の芸大生

65歳の芸大生

定年退職後、新しいことにチャレンジしたいと考えて、今まで縁がなかった芸術について学ぼうと思い、京都芸術大学通信教育部芸術教養学科に入学しました。このブログは学習記録としてレポート等の成果を載せています。複製、転載はご遠慮ください。

本日、夏期レポートの提出を終了しました。

通信科目には3種類あり、TR(テキストレポート科目)、TX(テキスト特別科目)、WS(ウェブスクーリング科目)があります。

TR科目は、課題についてレポートを書いて採点を受け、合格なら最終試験を受験できます。レポートの採点はぎりぎり合格でした。あとは9月に試験を受けます。

TX科目は、課題についてディスカッションしたりしながら、レポートを仕上げます。これが結構大変で、7月から取りかかり、今日やっと提出しました。提出物で合否が決まります。

WS科目は、15章からなり、1章は3~5分程度のビデオ4,5本で構成されています。これを視聴して最後にレポートを書きます。こちらも提出物で合否が決まります。

疲れ果てました、一休みしたらテスト対策をがんばります。

 

 

この写真特に意味ありません。頭使ってお腹空いたので、日高屋で肉野菜炒め定食