入院の日

S先生が
「この日は説明聞きたい方
全員で来てください」
と言ったので
母と旦那と義母に付き添ってもらい
病院へ
(大所帯)

個室を希望したのですが
空いてなくて四人部屋に

入院した初日は
わたし1人しかいなかったので
付き添いの人たちも
いやすい環境で良かった



荷物をしまったりしてるうちに
看護師さんに別室に呼ばれ
S先生から説明を聞きました

初めて病院に来た義母のためにも
すごくわかりやすく病気を説明してくれて
「とても珍しい病気、
というわけではないので」
「抗がん剤は使うけどガンではない」
「ななしさんは絨毛癌かどうかを
判別するスコアで5点中0点。
今日のhcgの値次第で
もしかしたら1点つくかもだけど
それでも1点だから」
「今も病棟にななしさんの他に
侵入奇胎で1,2人入院して治療してる」
と一生懸命安心させてくれました

そして1番気になってた薬剤ですが
MTXから投与してくれることにーー

途中からアクチノマイシンDに変わるとしても
できるところまでMTXで下げたかったから
嬉しかったです



ただ「肩に注射します」
と言われて
てっきりみなさまのブログを読んで
お尻にするもんだと思ってたので
「ええ
お尻じゃなくてですか
」



と大きな声を出してしまいました

「あぁ~、えーと、うん。
お尻でもいいんだけど……(笑)
だいたい、男の先生は肩、
女の先生はお尻に打つかな……」
とちょっと照れるS先生
「僕は肩にしか打たないから」
えええーーーーーー



先生!!!!!
もっとすごいところ
中まで見てるじゃないですか!!!!
わたしにラミナリア
ぶち込んだじゃないですか!!!!!
なぜ今更尻を拒むの!!!!
笑

結局肩に打たれました

この筋肉注射
覚悟はしていたけど
すごい





「チクッとしますよー」
からの
チクッは耐えられるけど
そのあとドーーーーーン!!!!
って鉄球で殴られたみたいな
めっちゃ鈍痛が、、、
5分はまったく動けず
15分くらい経つと
そこそこ動けるようになる……

途中で母と義母には帰ってもらったあと
MRIを撮ることに

外来で予約とろうとすると
めっちゃ先になっちゃうから
入院して空いたところにねじ込んでもらおう
と説明されていたんですが
まさかこんなすぐだとは、、

わたし閉所恐怖症な上に
大きい音が苦手で



MRIはめっちゃ不安だったので
耳栓とアイマスクを持参

あ、カラコンとヒートテックダメなので
ご注意を!!

わたしは普段からカラコンなのですが
液持ってくの忘れちゃって
旦那に病室まで取りに行ってもらってる間に
技師さんが「ありますよー」って
洗浄液貸してくれました(笑)
旦那ごめん



「耳栓持参したので使わせてください」
と言うと
「あ、こっちでもヘッドホンあるので
音楽流すし大丈夫だと思いますよー
どうします??」
と言われたので
こんな安い耳栓より
ヘッドホンの方が良いかー
と思いそちらを選択
腸の動きを止める筋肉注射は
MTXに比べると
そんなに痛くなかった

で、機械の中に入っていくんですが
アイマスクしてるのでどこまで入ったか
自分では分からず
あれ??
ヘッドホンいつしてくれるの??
と思ってるうちに
ピー
ガンガンガンガン!!!!
始まってもうたけどーーー!?!

もうどうしようもないので
ひたすら耐える



まぁ思ったより耐えれた
造影剤打つために
1回出されたとき
「ななしさんごめんなさい……
僕ヘッドホン忘れてましたね……
今気づきました……」
と申し訳なさそうに
ヘッドホン付けてくれた

あと5分くらいなんだけど……
造影剤打ってもう1度中に入ると
なんか息がうまく吸えない!!!!!
持ってた中止ボタンをめっちゃ押して
1回止めてもらいました

落ちついたらちゃんと
呼吸できるようになったけど
なんだったんだろう、、?

その後はなんとか無事に終わって
病室に戻って一安心



初日からバタバタして疲れた

旦那も面会時間最後までいてくれて
病院食も美味しいし
21:00消灯で寝れるか心配だったけど
すぐ寝れたー

あ、うちの病院だと
うがい薬と制吐剤の処方がありました

口内炎の副作用がすごいと
ブログで読んでいたので
市販のものを買っていったのですが、、
処方されたうがい薬が
ドロドロしてて不味くて
慣れるまでしんどい





看護師さん曰く
「これ苦いですよねー!
でもすごく効くんで!!
良薬口に苦し、です!」
らしいので
頑張ってこれでうがいします
