1/11にブログで、鳥インフルエンザの事について書いたんだけど、今日は時間があったので、そのことについて調べていたら、こんな記事を見つけました目



中国:鳥インフルエンザ発生通報者を逮捕

http://jp.epochtimes.com/jp/2005/12/html/d90893.html


 【大紀元日本12月5日】今年10月に中国農業部に安徽省天長市の鳥インフルエンザ発生を通報した件で、江蘇省高郵市村民が11月24日、公安部門関係者により逮捕された。鳥インフルエンザの発生による社会不安を背景に、本来功労表彰されるべき通報者の逮捕に中国全国の民衆が強い関心を寄せている。  抜粋


危険を促し、伝染病を食い止めるために公表したら政府に捕まってしまう叫び

善人が中国では悪人になるようですね。

SARSの時と同じ過ちを繰り返す中国


中国の豚大量感染死、専門家が当局発表に疑い

http://jp.epochtimes.com/jp/2007/08/html/d32540.html


【大紀元日本8月25日】8月23日、中国農業部は初めて、国内26の県で高病原性「豚藍耳病」の発生を認め、6万8千頭あまりが感染死したと発表し、この伝染病は人間への感染がないと強調したが、国外の専門家は、同感染病は豚の大量死を招く可能性が低いと指摘、豚藍耳病ではない可能性を示唆した。

 世界保健機構(WHO)は同日、報告書を発表し、伝染病は前例のない勢いで世界各地に拡散していることから、世界的な感染を引起す可能性を示唆し、各国に対し、感染状況の公開を要求した。これまでに半数以上の伝染病発生は、メディアが最初に暴露したと指摘した。

 この半年間、中国では大量の豚が死亡し、豚肉価格が高騰した。中国当局は真相を公表せず、国際組織へのサンプル提供を拒否し続けている。


ニューヨーク・タイムズ紙などの国際メディアは、SARS発生時と同様に、中国当局が隠ぺい工作していると報じた。国外の専門家は、「藍耳病で、豚の大量死の可能性はない」と指摘し、中国国内で発生している豚の感染病は藍耳病ではない可能性を示唆した。


AP通信の今年6月の報道では、中国国内ですでに39万4千頭の豚が感染死したと伝えた。その数値は、中国当局が23日に公表した6万8千頭を大きく上回っている。 部分抜粋


 ↑ 中国らしいですね目

すべてが真実ならサンプルも提出できるだろうし、伝染病の病名まで偽っている可能性がでかい!!

っていうか、偽っていると断言できるグー

日本にも中国産の豚肉って大量に流通してますよね?

この、やばい病原菌に犯されて死んだ豚はどうなったんでしょう???

中国人は病原菌に汚染された地区・環境破壊の酷い地区の中国人は、自らが生産した野菜・家畜がいかに危険かがわかっている。

自分たちは決して口にはしないが、外部に流通させる。

日本に流通している中国産の食品・・・・

これだけいい加減な中国人がまともな物を輸出しているのか????

言わずと答えは出ると思います。



こんな国でオリンピックの開催は中止したほうがいいと思います。




中国瀋陽:病死の鶏、食用として出荷


http://www.epochtimes.jp/jp/2005/12/html/d10030.html






中国人って人間??? ↓ 


HEAVEN

世界発 : 仰天ニュース、トンデモ画像におバカグッズ満漢全席



全裸で物乞いする女児たち

http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-2957.html



 ↑ のブログで取り上げられていたのが下の写真

中国の街中で裸で少女が物乞い

おそらく人身売買で無理やりやらされている子供?だと思います。

こんなことって、中国でしかありえない

街中で子供がこんな事している子供を知らん顔でいられる周りの中国人も虫ケラ以下ですね。





さっき、車に乗ろうと思ったら、やられてました叫び
  





最悪ですドクロ


トランクに隠していたもの全部いかれました


ガソリンタンクまでもこじ開けられていました


新年からついていないですダウン












今日は中国産の話ではなく、以前からたまに取り上げている、マスコミによる情報操作・捏造報道について





捏造報道で検索すると、結果はTBS・朝日の独占ドクロ



最近のマスコミは何を信用していいのかわからない叫び



最近の例で言うと、香川の姉妹とおばあさんの殺人事件



あれって報道各社、父親を取材攻勢で怒鳴った部分など、いかにも父親が

犯人と思わせる報道を流しましたよね。

結局犯人は、ほかの人間

あの報道のせいで、父親にさまざまな嫌がらせがあったと思います。

犯人が捕まるちょっと前から、父親を犯人扱いしなくなったけど、

あれってどうなん??得意げ



メディアは情報を教えてくれるけど教える側の人間が最低な企業だったら、

世の中は間違った情報を信じ込んでしまいます。



アメブロのブログパーツで「なかのひと」を貼り付けているのですけど、最近、朝日からのアクセスがあるので、今日のブログみたら、コメントほしいですね


しつこく書くけど、朝日は最低うんち


はじめに、僕は民主も自民もどっちの支持者でもないです。



安倍前総理の総裁選のときや前回の選挙

朝日は民主をたたえる報道ばかりで自民をたたきまくっていました。

あれって、普通の人が見たら民主はすばらしい

自民は最低って思ってしまいます。

あれだけガンガン放送された結果、民主が勝ちましたよね?

朝日の選挙前の情報操作は得意分野です。

昔あった大事件を覚えていますか?

忘れた人や、知らない人のために ↓ 

椿事件

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


椿事件(つばきじけん)とは、1993年に発生した、テレビ朝日による放送法違反が疑われた事件である。

当時取締役報道局長であった椿貞良による、日本民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中での発言に端を発したことからこの名で呼ばれる。

日本の放送史上で初めて、放送法違反による免許取消し処分が本格的に検討された事件であったとも言われる。


1993年9月21日 - 民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」との方針で局内をまとめたという趣旨の発言を行う。


 ↑ 最近の選挙もこれの再現だと思いませんか?

朝日の情報操作って、本当にひどいんですグー












―「テレビ朝日の問題報道」とは― 自民党HP

http://www.jimin.jp/jimin/info/tv_asahi/

過去日記の朝日の酷さをもう一度見てください


あなたも嘘のニュースで情報操作されています。

http://ameblo.jp/mohuemon/day-20071209.html


マスコミって怖い 2007/11/20

http://mohuemon.iza.ne.jp/blog/day/20071120/



信用できない記事多すぎ 2007/10/16

http://mohuemon.iza.ne.jp/blog/day/20071016/



それでも皆さんは朝日を信じますか?









やっぱり朝日は橋下弁護士に批判的!?



学研から発売された中国製の地球儀が台湾(中華民国)を単なる台湾島と表記されているニュースを見た

また中国は勝手なことしでかしたか・・・得意げ

学研も回収大変やろうなぁ

そう思っていました。




でも、後日のニュースを見たら


学研もわかっていて販売した事が出ていたパンチ!


学研の教材は小さいときに、お世話になっていた



おそらく、かなりの人が学研の科学と学習を利用したことがあると思います。



そんな学研が中国政府の圧力で台湾をただの島にしてしまった。


おまけに、樺太の南半分や千島列島をロシア領として色分けしている


サンフランシスコ講和条約(1951年)習いましたよね?



当然、学研の資料にもありますよね?



この条約で日本が領有権を放棄した後、帰属先が未定となっているため、



一般的には樺太の南半分や千島列島は日露のいずれにも属さない



白い表記になっているんだけど・・・




学研が勝手にでたらめな地理を作っていいの?





ちょっと学研のいい加減さに頭にきてメールを送ってみました



回答は取り締まり名記載で


弊社グループでは、地図教材における表現・表記は、文部科学省検定済教科書を参考にすることを基本方針としております。
しかしながら、子会社
学研
トイズが製作販売しました地球儀「スマートグローブ」において、
①地球儀表面の「
台湾」の表記を「台湾島」、音声を「中華人民共和国・北京」としました。

②「樺太の南半分と千島列島をロシアと同色」にし、音声を「ロシア連邦」としました。
このことは、弊社の基本方針と重大な相違があります。また、
③同梱のチラシに事実と異なる表記をしました。
以上のことにより販売を中止いたしました。
関係各方面に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びいたします。
今後の再発防止につきましては、弊社グループ全社をあげて取り組んでまいります。



だそうです



・・・・目



中国は、台湾のことになると病的にわめき散らす



そんなことは識者だったら誰でも知っている



中国政府の圧力があったからと言って、こうなってしまいましただぁ??



そんな圧力に遭う中国の工場と、正しい地理どっちが大事なの?


圧力受けて、出鱈目な地理と分かっていながら、なぜ中国で製造するの?



中国は人件費も安いしやっぱりお金ですか?



ニュースに取り上げられて、反響が高まってからの回収パンチ!



始めから知っていたなら製造中止か中国以外で製造するべきでしょ


もしニュースに取り上げられなかったら完売して、利益もあがったでしょう



日本企業として、恥ずかしくないの?




地球儀に台湾島と表記 学研「中国の指示」、販売中止

[ 01月10日 13時38分 ]    共同通信

http://www.excite.co.jp/News/society/20080110133830/Kyodo_OT_CO2008011001000341.html


大手出版社、学習研究社の関連会社学研トイズが販売する音声ガイド付き地球儀のスマートグローブに台湾を台湾島と表記していることが10日までに分かった。学研広報室は「工場が中国にあり、中国政府の指示に従った」と説明した。樺太の南半分と、北方4島以北の千島列島もロシア領になっていた。学研は「不適切な表記があった」として商品の販売中止と、購入者に販売価格での引き取りを決めた。


学研地球儀、中国圧力に屈す…台湾を「台湾島」

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/114477/