久しぶりに書きますー!2年ぶり?


時が経つのは早いもので…みーこももう6歳おねがい

この春に3人目が産まれ、現在育休中。

2人目の時(2歳時)にはあまり興味を示さなかったみーこですが、今は赤ん坊を見ると「かわいい」のハンドサインをしたりニコニコ

時々髪を引っ張ったり、足をツネツネしたりとかのトラブルはありつつも…←

みーこなりにかわいがってくれています凝視


最近のみーこの様子はというと。


5歳になった頃に指差しが始まり、そこからググッと成長!

今ではハンドサインと指差しでかなり会話?らしいことができるようになりましたおねがい

それまではあまり何を考えてるか分からなかったので、思ったより人の話を理解してたんだな〜と感心。

歩く、スプーンで食べるとかはまだまだ練習中だけど、コミュニケーションが一方的じゃなくなったのが嬉しい…!(3歳くらいまではまじで母親のこと認識してるかも不安だった昇天



そして、今年は年長。

来年度に向けて、就学準備に邁進しております


仕事を続けるためには何か早めに動いた方が良いんじゃ…と年中から支援学校に見学申し込みしてみても、コロナで無理!

平日仕事でリハビリに連れて行くのはここ3年ほど夫&ばーばにお願いしてたのもあり…リハスタッフの方ともママ友とも縁遠くなってしまい、情報が全く入ってこない無気力

有給取って聞きに行くも、市役所の言ってる事とセンターの言ってることが違ってたり…もうとにかく分からなさすぎて!!

焦り&不安だらけ昇天


自分がそんな感じだったので

誰かの参考になればということでこれから就学についてリアタイでボチボチ書いていこうかなぁと思います。(大阪住みなので、違う地域だとまた変わってくるかも?)



そして、その前に、、

保育園入園について書いておこうかなぁと。


今年長になってから思うのは、本当に0歳で保育園に入れたのが良かったな…ということです。


最近お子さんが産まれて、その子に疾患があった。仕事どうしよう…育休延長しようか…と悩んでいる方向きに、うちの場合はこうだったというのを書き残しておこうと思います。


簡単に子の状態を説明すると、夏生まれ・医療ケアなし・知的(今1〜2歳くらい?)&身体的(立位不可)障害共に重度という感じです。


4月一斉入園のための面談やらの手続きが秋口にあったのですが、夏生まれのみーこはその当時0歳3ヶ月くらいでした。

ミルクはむせが出て飲ませにくかったものの、生後半年くらいまでは見た感じ周囲の赤ちゃんとそう変わらない感じで。

(首の座り8ヶ月と遅めで、首はグラングランだったが)


それもあってか、面談時に「5p-症候群で後々発達遅延が出る可能性が高いです」とは伝えていましたが、保育園には就労枠ですんなり入れました。

私立の方が手厚いのかなぁ?(勝手なイメージ)と思ってましたが、家から一番近い&見学時の印象が良かったのを重視して、公立の保育園へ。


結果的に、↑が良かった!!!


もし育休を延長して、一歳とか二歳で入園しようとしてたら、周りの子と違いすぎて「年少まで待って障害枠で入ってください」とか言われたかも?

→障害枠だったら、預かりが短時間なので仕事復帰は不可能


そして、先生運が良かったのもあるんやろうけど、加配の先生が毎日愛情たっぷりに大事に大事に育ててくれた &  たくさんのお友達が毎日話しかけて、絵本読んでくれたりアップップしてくれたりして一緒に遊んでくれたニコニコ

おそらく私とみーこ2人で家にいたら、当時は他の子とは違って、全然反応を返してくれないみーこにちょっと病んでたし。語りかけとか刺激も少なくなってただろうなと…

今コミュニケーションが身振り手振りではあるがある程度取れているのは、保育園での毎日の刺激が大きかったのかなぁと。


うちの職場は申請すれば3歳なるまで育休が取れたので、延長しようかむちゃんこ悩んだ結果でしたが… 0歳クラスの4月入園というタイミングで良かったなぁと思います。


あと、後で分かったことでしたが、私立の保育園は先生が手薄なのもあり、加配がなかなか付けづらいらしく。

私立に入園したものの、居づらくなって公立に転園したという同市内のママさんの話を聞いて、そうだったのか?!と驚愕無気力

保育園の知識皆無で、公立の方が先生の数多くて手厚いとか知らなかったので、、そこは結果オーライでした。


あとは、保育園見学の時。

見学時には病名を伏せており、色々質問した中に「もし入園後に障害が分かったらどんな対応をされるんですか?」という質問を入れてみていたのですが、結構園によって回答が全然違って。

中には、露骨に顔をしかめて「うーん、ちゃんと対応できるか分からないですね」という園もあったので凝視(たぶん人員不足とかの理由があったんでしょうけど)

そういう微妙な回答の園は候補から外しました。


ちなみに、実際に入園した保育園は「通っている子が療育につながるケースは何度も経験していますのでご安心ください」「もしそうなったら、その子に合った保育を提供できるようにこちらも勉強します!」と言って下さって、ここは寄り添ってくれそうだーという良い印象がありましたニコニコ



もしお子さんの状態がみーこに近くて、仕事をどうしようか悩んでいる方がもしいらっしゃったら、ご参考までに…m(_ _)m


入園して一年くらいは、病気しまくりで肺炎入院もあったり、普通に仕事が嫌になったりで(笑)この選択が良かったのか…自問自答の日々でしたが、今となっては入園して良かったとハッキリ言える!ニコニコ

感謝しかありません飛び出すハート



あーーーしかし。

7:00〜18:30まで預かってくれた保育園とは違って、小学生になると学校9:00からの放課後デイも16:30までとか…

その上、長期休みまであるじゃない!!オエーオエーオエー

ばーばの手助けがあっても、フルタイムは不可能じゃないか…時短勤務なら何とかなりそう…にしても、高校3年生まで時短取り続けるのは今の会社だと不可能やしオエー

学校送迎サービスという便利なものがあったのに、役所に問い合わせたら「就労が理由では使用できません(両親共に病気になるとかの緊急時のみ)」ですって。うそでしょーー。


時短取れるとこまで頑張って、あとは転職しかないのかなー

ウーバーイーツは一度やってみたいけど…魂が抜ける