何をやっても中途半端な私だけど… | 明日はきっといい日になる…♪

明日はきっといい日になる…♪

今日より明日…少しずついい方向に向かいますように…。

家の事はこちらhttps://ameblo.jp/akusyu1154/

とりあえずやってみる…が

何もかもすぐ飽きる


昨年の冬、プラダンで二重窓ってやつ

やってみた

上下にレール付けて、開くようににしたんだけど…

プラダンカットする時、まっすぐならず、弓なりにカーブした切り口、斜めになった切り口…

レールにセットしたら、どこかが浮いてる笑い泣き笑い泣き

3度目でやっと出来た!けど、2度失敗したプラダンはどこにも使えず💦


他の箇所もやってみたけど、そちらは縦長の窓なので、磁石でつけてみた

(窓を開ける時は外さなきゃいけないからね)


でもね、SNSで紹介されてるほど、なんか便利ではなくて、私みたいなズボラは、1度外したらもう付けるのめんどくさくて、二度と付けないんだよね笑い泣き笑い泣き


結果、ゴミが増えた爆笑爆笑



それにしても、みんな上手に作ってるよね〜合格


そういう投稿みると作りたくなるけど…

今はその気持ちをグッと抑えてます


もうすぐ63歳…今あるもので充分です。

終活、断捨離、捨て活…の時


先日も、クローゼットの中を片付けてたら

何を作るつもりだったのか、

百均で買ってきた材料たち

36色の色鉛筆と塗り絵帳

ハギレや紐

配線カバーや突っ張り棒


いつか使うだろうと思ってたものがゴロゴロ出てきた

(ここにあることさえ忘れてた無気力)


そして、今までだったら『そのうち使うもの』だったから、捨てずに取っておいたけど、忘れてたってことは使わないってこと!

ということで、思い切って捨てた


さすがにまっさらな色鉛筆は捨てられず、孫が欲しいというからあげましたウインク



あと、クリアファイル

いざ使う時はないのに…片付けしてたら、未使用のものゴロゴロ出てきた笑い泣き笑い泣き笑い泣き



これが我が家の実態なんです

ズボラで中途半端な主婦ですけど、もうさすがに物を減らそうと、今取り組んでます!