私の三連休… | 明日はきっといい日になる…♪

明日はきっといい日になる…♪

今日より明日…少しずついい方向に向かいますように…。

家の事はこちらhttps://ameblo.jp/akusyu1154/

ミシンが欲しくて…


17歳の時、母がミシンを買ってくれました。

あの頃は、ミシン購入の為積立があって、それが満期になったのでしょう。

今にしてみれば、自動糸通しや、ボタンホールとか、当たり前だけど、自動糸切りと自動糸通しがついてる画期的なミシンでした。

それまで、足踏みミシンしか見たことも使ったこともありませんでした笑い泣き

 JUKI HZL-550 フローラ

我が家にはもうないのだけど、これこれ‼️


昔のミシンや編み機みてたら、懐かしいの見つけました


母がこれ使ってた〜‼️セーターとか作ってもらった記憶があります。



あっ、話がそれたけど…


ミシン…2016年まで使ってました。

36年くらい使ったんですよー。

まだ使えたのに〜えーん

(地震後避難の時、災害ゴミと思って旦那さんが捨てちゃった)


そして、その後、

旦那さんの会社から、カタログギフトが届き、それでミシンを注文

まあ、玩具のようなミシンです。


マスク不足の時は、これでマスクカバーを作ってました。


しかーし、使いずらいえーん

どこを縫ってるのかわからない!老眼の私には、糸を通すのもひと苦労…あせるあせる

全てが小さすぎるあせるあせる



そろそろちゃんとしたミシンが欲しい‼️



探しました‼︎


ネットであれこれ検索して、何度もカートに入れて、削除して…


検索履歴「ミシン おすすめ」「ミシン 価格」など

ミシン関連ばかり笑い泣き


ライブ延期になったから、ポッカリあいた三連休


1日目…ネットで色々検索

ようやく欲しいのをいくつか絞りました


オミクロン感染増える中…できる限りの感染対策をして…ミシンを求めてあちこちさまよいました。


まずはミシン専門店(A店)へ

お目当てのミシンはあったけど、色が違う‼️

ピンク…嫌だえーん

お店の方が色々説明してくれたけど、とりあえずお店を出ました。


家電量販店にも(ヤマダ電機、エディオン、K'sでんき、ベスト電器)行ったけどあるのは、せいぜい2〜5代くらい。欲しいのはない。


ミシン専門店(B店)へ行きました。

ここも、ピンクしかないショボーン

これ!と言ってるのに、全くそれにはふれず…20万越えのミシンばかりズラ〜っと出してきて、説明されました。


そりゃーいいよね。

お高いだけあって、いろんな機能があるし…

今なら金利手数料ナシですよー。

月々3000円ちょっとで買えますよー。

以前使われてたミシンのように何十年も使えますよー。

欲しいといってたコレとコレも付けます!


と、あの手この手で攻めてくる笑い泣き


まあ、確かにいいんだけどね。

予算がかなりオーバーしますから驚き

とりあえず、一旦家にかえりました。


2日目…B店のチラシを見たら、第1候補のミシンが載ってる‼️しかも、かなり安い‼️

すぐにB店へ行き

「昨日のはやっぱり買えません。チラシのコレありますか?」

って聞くと、「あー、これは在庫ないんですよ」って

また他の高ーいのを紹介をする…

そうかー、ここは、そういうお店なんだーえー


色々ありがとうございましたって、お店を出ました。


家に帰って、またポチポチ検索

もう、どれがいいのかわからなくなりましたえーんえーん


3日目

A店に電話して、第一候補の在庫を聞くと…

なんとそれは、ふるーい型だということを知りましたびっくり

色々教えていただきました。

そうかー、だからあんまり売ってないんだー泣き笑い


お昼すぎにA店へ行ってきました。

在庫処分で、今の価格から10%off

今の価格もかなり安い!


その中で、私の希望にピッタリのミシンが見つかりましたラブ


JUKIとシンガーで悩みました。

同じ価格で

シンガーはフットコントローラーとワイドテーブルがついてます。

JUKIは、別売り…

うーん、うーん、うーん悩みましたが…

使ってみたら、やっぱりJUKIが使いやすくて

以前使ってたからかな、信頼感ありますニヤリ


実際、さわって、色々縫ってみました。





結果……これ、買っちゃいました。



実は、まだ箱から出してません。




私の三連休はこれでおわりです。


今、開けちゃったら、夕飯の用意もしなくなりそうなので、明日、仕事から帰ってから開けようと思います{emoji:019_char3.png.てへぺろ}