経験の中からの言葉ですね。
熊本市長 大西一史@K_Onishi
熊本地震の際全国から物資が大量に届き本当に有難い反面、発災直後のマンパワー不足で物資のハンドリングで大混乱。恐らく今現地はそういう状況にあると考えられます。物資の洪水を防ぐためにも言いにくい事ですが個人の方々の支援は今は物資より義援金など金銭的な支援が一番良い方法だと思います。 https://t.co/2vW6eeYTsl
2018年07月09日 06:41
悲しいことに、みんなの善意の支援物資、地震の時…避難所にすら何ひとつ届きませんでした

やはり、生活を立て直すのには何をするにも資金が必要なんです。
報道されてる被災地はほんの一部なのもわかってます!
私も出来ることから、やります!
まずは、手軽にできることを…!
LINEの公式サイトでも支援始まりましたね。LINE公式ブログ
わずかでも…ひとりでも多くの人に届くといいな。
私もたくさんの方に助けてもらったから…
バラ色募金もまたどこかでやってくれないかなあ…。