プロからのアドバイスで、新しいブレードタイプのアイアンに慣れる為には相当な打ち込みが必要。。
自分でも薄々感じていました

今回のアイアンはちょっと背伸びしてしまったかな

ゴルフは18ホールの長丁場。。。
最後まで調子を持続できるかがスコアアップの鍵になりますが、シャフトも重く、ヘッドも今までで1番小さいアイアンを最終ホールまでクリーンにヒットさせるには体力も必要です

ショートアイアンしか使用できませんが、アプローチの練習とシャフト重量に慣れる為にひたすら練習あるのみです
練習はきっと裏切らない。。。。と思う
それとピン手前からのアプローチ。。。練習場では上手くロブショットも打てますが、ピンが目の前にあると身体ガチガチにになりスーパートップを連発。。
グリーン周辺のアプローチをなんとかしたいです
147ヤードのホールもあるので9番アイアンとpw、ウェッジ52度と56度の組み合わせです
1番ホール、117ヤードでピン側50センチの楽々バーディ。。。前半は絶好調でしたが、後半にやたらとクラブが重く感じてショートを連発

以前のシャフトより10グラム重たくなっていますが、この10グラムがやはり大きい

プロからのご指摘通りで、自分の体力の無さを痛感しました。。
このままでは非常にマズイ



背伸びして購入したアイアンなので仲間から何を言われるか分かりません
ゴルフは基礎体力も重要ですので、ジムでの筋トレを考えてます
反省点てんこ盛りです

お邪魔してすいません

ラウンド後に以前レポした深谷の伊勢屋に移動してランチにすることに。。
今夜は海苔巻き数本と
で反省会


ショートアイアンでも芯を外してしまうとは恥ずかしい。。。
朝練も復活させようとかと思う今日この頃です
