こんばんは。
今日はぽかぽかといいお天気で気持ちがよかったなぁカナヘイうさぎ



お庭の梅も花が咲き始めましたカナヘイハート

去年は梅ができなかった為、今年こそはたくさん収穫して梅干しを作りたいなぁ大泣きうさぎ


毎日一粒ずつ食べている梅干しも残りわずか…たくさん実をつけてくれますように照れ


今日はお出かけ日和だったので、
焼きたてのチョコパンとクリームパン←写真とり忘れたえーん
そして、おにぎりをたくさん作って~カナヘイ花


毎年行っているしだれ梅を見に行ってきました。




タイミングよく満開でしたカナヘイきらきら
たくさんの人でとてもにぎわっていて、写真をとるのが難しかったです。
ちび達を連れてたら柵を倒さないかとか、他の写真撮ってる人のじゃまになってないかなとかあんぐりうさぎ




迫力があってきれいでみとれてしまいますカナヘイハート




どの方向からみてもいいですねラブ

初めてみにきたのが長女が生まれた年でした。
しだれ梅の前で写真をとる度に、子供の成長を感じてジーンとしてしまいますニヤリ



そして、私も年をとるはずだなぁって。

年々写真うつりが…滝汗
気にしないでおこう。
記念だからと言い聞かせてます。




次はちび達のリクエストで淡路島牧場に。
毎年この流れですが、場所も近くていいですね。

牛とちょっと遊んで、ソフトクリーム食べて。
楽しい1日になりましたカナヘイうさぎ
今年も行けてよかったつながるうさぎ



先日習った薔薇の復習。
チョコもないし~
また今度できるかな?

って思ってたら、子供達が知育菓子で遊んでましたカナヘイハート

何気なくみてたんですが、

あっ?
使えるねこれカナヘイキャンティびっくり



ってことで、私も仲間に入れてもらい遊んでみました照れ


子供もより真剣になってるし~チュー




色も青と黄色を混ぜれば緑ができるカナヘイきらきら

あっ葉っぱもいけるね!
なんて言いながら、

作ってみました。

お手軽薔薇作りの練習にいかがですか?

注意点は、作ってすぐに子供に食べられちゃうことですショックなうさぎ


この写真撮ったあとには、もうかじられてましたチーン



チョコのように温度調節に気を使わなくていいのでずっと扱いやすいです。
かわいらしいめんぼうもついています照れ


楽しかったなぁカナヘイハート



子供の方は、ママに全部ピンク使われたし、ちびたに青食べられるし、プンプンしてましたゲッソリ

そして、手にもっていたのは黄色と白と黒。
何作ればいいのよムキームキームキー

って。



そして、こんなん作っていましたびっくり
娘作   🍳ぐでたまデレデレ

何気にかわいいカナヘイハート

本人も満足してました照れ
とりあえずよかったです滝汗滝汗滝汗

久しぶりの更新ですカナヘイうさぎ

新年からバタバタでしたが、ようやく落ち着きいつもの生活リズムになってきましたつながるうさぎ

パン焼きはいつも通りでしたが、写真までとる余裕がなくて。



久しぶりにお休みでケーキレッスンに行きましたカナヘイハート




素敵だなぁ~酔っ払い
じぃ~とみとれちゃう。

チョコ細工も興味はあったけど、
なかなか挑戦してなかったので、
初挑戦でした気合いピスケ


これがまた楽しすぎて。。
このちまちま作る作業大好きですカナヘイハート



新しいことを学ぶのって楽しいですね。
久しぶりの外出とレッスンとで興奮しすぎた1日になりましたカナヘイ花


チョコ細工…
黙々と作業してたら二時間たってました滝汗

おかげで後半はバタバタだったなショックなうさぎ


このケーキ、薔薇も素敵だけど
カットしてもまたきれいカナヘイハート





ってきれいすぎるチュー
そう、先生のです口笛



私のは、すぐにケースにしまったので、
出来てすぐの写真ですカナヘイうさぎ








えっカナヘイびっくり
ぼこぼこだね。
どんどんチョコの温度が下がっていくから、時間との戦いと思いながらも、さわりすぎちゃいます。

そして、薔薇の数が多い。
作ったらのせたくなってこうなりましたてへぺろうさぎ

頑張って作ったから全部のせたいニヤニヤ






あとはお家でカット~
きれいにできてるといいなぁ。

ちびさん達お楽しみのおもちつき。
今年もおじゃまして、楽しんできましたカナヘイうさぎ




ちび太もぺったんぺったんしてました気合いピスケ



おせちも完成カナヘイハート
毎年盛り付けに悩みまくりです。

おせちができたら、ほっとしてのんびりしてます。

あとはぶりの照り焼きと数の子やお雑煮をだして~。





我が家は一人ずつ分けてつめてますカナヘイ花


一年あっという間でした。

パン焼きやお菓子作りに家庭菜園など充実した一年でしたニヤリ

来月も引き続きパン焼きを楽しみたいと思いますニコニコ


冬休み突入でにぎやかすぎて、もうくたくたですチーンチーンチーン

久しぶりの更新ですてへぺろうさぎ


何かとバタバタの毎日を過ごしています。
ちびさんがいると掃除してもその横からちらかっているようなぁあんぐりうさぎ


一気にはできないから、少しずつの大掃除です。
あとは窓ふき~。


さてさて、楽しみにしていたクリスマスは
私より三人は早く起きていてサンタさんからもらったプレゼントを広げてましたカナヘイ花


ケーキは当日に焼きました。






コストコで買ったターンテーブルを使いケーキ作り。
製菓用じゃないけど回転するから、作るのが楽でした。



家庭菜園~
暖かい日が続いていたら
スナップえんどうに花が咲きましたびっくり
早すぎる。
1月2月の寒いときに枯れないか心配ですガーン



玉ねぎ




じゃがいも
枯れちゃったので収穫しました。



こんな感じでごろごろと。



他のプランターもちょうどいい大きさになっていましたカナヘイうさぎカナヘイうさぎ




ホームセンターでは、もう春じゃがのたねいもが売っていました。
まだ買わないけどねニヤリ


前日おでかけで鳴門に行って来ました。

こんなん見つけたよびっくり
ご当地キャッチャーカナヘイうさぎ



シュトーレンを習ってきましたウインク

買うととてもいいお値段しますよね。


けど食べたいからちびちび楽しんでいたんですが。

たっぷりのフルーツにバターが入っている贅沢だなぁ~。

カロリーも素敵だわもぐもぐもぐもぐもぐもぐ


どーんとできたよウインク





できたてのしっとりしてふわふわを食べたのは、初めてでしたラブ








ちびちびカットして
長く楽しみたいと思いますデレデレ


危険…危険と言いながらカットしてますチュー

止まらないおいしさ酔っ払い
危険だわ滝汗

半分冷凍しとこかな笑い泣き
この前からとなりのトトロにはまっている子供達ラブ

お外にでるとドングリひろいばかりです。
袋にいっぱいウインク

それを引きずりながら歩く末娘。


もうそれは中トトロみたいニヤニヤ

穴があいてドングリポロポロ 笑




あとは、お決まりのフレーズを。


真っ黒くろすけでておいで~爆笑
お前んちおっばけや~しきニヤリ
など。

うんうん。
私もよく言ってたなぁウインク




なんて思いながら。
寒いから今日は温かい豚汁にしよう~ニコニコ

ってことで、ちびさん達と菜園へ。

そろそろ収穫できるかな?
試しに収穫です。

収穫はちびさん達におまかせウインク


うんとこしょ。
どっこいしょ。
なんていいながら大根収穫~。

ちょうど使いきりサイズだねおねがい


さぁ次はじゃがいもお願いね~。
茎をひっぱったら小さなじゃがいもだけついてきたよ~。

あとはスコップを使ってじゃがいもを探しますニコニコ


出てくる出てくる

ドングリが滝汗

いもはどこにゲッソリ


掘るとこ掘るとこドングリだらけチーン


家のお庭が森になったら…デレデレデレデレデレデレ

ってチーン
私には通用しません…


ちび達いつの間に。
笑うほど、ドングリ収穫しましたよ滝汗

じゃがいもは一株収穫です。

久しぶりのブログ更新ですニヤリ

パン作りはちょこちょこ楽しんでます。


家庭菜園→パン作り→お菓子作り→裁縫
こんな感じで今は夜になるとミシンをカタカタ小物作りにはまっていますおねがい


いつものクリームパン
カスタードクリームはたっぷりいれるから包むのに苦労しますウインク










焼き上がったらすぐに完売しちゃいます。




寒くなったからあつあつなグラタンパンが好評でしたニヤリ















ちびさんチョコボール買ったら
銀のエンジェル出たよびっくり


久しぶりに見たよ~。

ガリガリくんのあたりとかこういうのってうれしくなっちゃいますおねがい

ただ銀のエンジェルは5枚だからなかなかだよね~チュー



さてさて、ホシノ天然酵母を購入したのでまたパン作りにはまりそうです口笛
こんばんは。

今日は私、お化けと間違えられて朝から
あああぁ~ガーン 滝汗滝汗滝汗滝汗
って私の顔を見て叫ばれました。

家族のあんな悲鳴初めて聞きましたチーン

お化けに間違えられたのは二回目ですがキョロキョロ


最近髪型を変えたので、ストレートになったのと、電気をつけず薄暗い部屋で白い着物を合わせてた時にちょうど部屋に入ってきて。

見た目的にはぴったりだけど、

私の顔見て悲鳴あげるんだから、
こっちもびっくりでしたガーン


さてさて、食パン作りが続いていたので、
ちょっと違うパンが焼きたいなぁ~と。

夕食作りながら、パンも作りました。
気温が下がったから、発酵に時間がかかるようになりました。

これからのパン焼きは色々工夫しながらになりますね~。





練乳クリームを入れてみました。






たっぷりクリームすてきだわチュー




ハンバーガーが食べたいなぁ~。
って娘が言ってたのでバンズも作りました。

ハンバーグも焼いたし~。
明日の朝は豪華だなぁラブ
ちょっぴり楽ができるデレデレ

なんて思ってたら、
主人帰宅。
お腹すいたなぁ~って
ハンバーガーパクパクもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン
食べられた。

私も食べる~とかいって、
ちび達も作ったパンをパクパクもぐもぐもぐもぐ


チーン



朝までもちませんでした滝汗


朝のパンないよ。
って呟いたら、

今から焼きなよニヤリ

って。

もう焼かんわ。。。



そうなんよな。菓子パンは消費が早い。
うれしいような悲しいような。
やっぱり食パンが一番やな。



そして、何気なく買ったマヨネーズ
穴が3つでしたニヤリ







そして、立てられる。
便利だねウインク


結構前からあったんですねびっくり
私今日知りました。
袋開けてびっくり!
娘もこれいい!
って二人で興奮してましたウインク



今日は1日寒かったですね。

そんな今日の夕飯はあったかいお鍋でした口笛

寒くなったら、鍋が一番だなぁ~デレデレ

だけど、お野菜が高い。。滝汗


ホームセンターに行くとついつい
葉ものの苗や種をみてしまいます。

大根もまだまだ収穫できないし、
何か作りたいなぁ。

先日落ち葉がたくさんあったので米ぬかと油かすで肥料作りをしてみました。

菜園の空いたところに穴をほり、順番に入れて層にしてビニールシートをかぶせました。
春には、できあがるといいなぁ~ニヤリ



さてさて、デザートにロールケーキを食べましたニコニコ

定番のロールケーキ~。
なんかぶれてるねチュー



写真取り直したいけど、
もうない笑い泣き

カットもちょっと雑だねチュー

クリームたっぷりで、生地はしっとり~。
昨日の夜に作りましたニヤリ


ちび達も喜んで食べてましたニコニコ

三人それぞれ食べ方が違ってチュー

長女
クリームは残し、外側の生地を食べてから食べるこびっくり(好きなものは最後までとっておいてお楽しみに酔っ払い)

ちびた
まずはクリームだけキレイに食べる(好きな物は一番先にたべちゃう)

ちびこ
生地とクリーム一緒にバランスよく食べる。(小さいのに、一番先に食べ終わる。上の兄弟がよそ見している隙に横取りしててたりびっくり)

隣でみていておもしろいですニヒヒ
だいたいちびたはいつも狙われてます。

そして、ちびこは小さいのに本当に素早いというか。
よく見てるというか滝汗

その前に夕飯でご飯おかわりして、3杯食べてたけど滝汗
すごい食欲ですチュー


そして、豆大福も作りました。




これは、お客様用にね。

豆たくさん入れたら、包みにくいね~。
豆の数なかなか均等にならないなぁ~。

久しぶりに和菓子もいいね口笛

夜中の2時にふと作りたくなり、もちをつく私。


旦那さんに
何してんの?
って真顔で言われたよニヤリ













今日はとても寒い1日でしたねガーン

前から楽しみにしていたケーキレッスンに行きました。

クリスマスに間に合うように~。



かわいいケーキができましたラブ

サンタさんにイチゴにキノコにツリーまでラブ
子供達が大喜びしそうなケーキ~。



ロールケーキのレシピもアイデアも素敵口笛


デコレーションは苦戦しながら、がんばりましたウインク

どうにかそれっぽくなったかな。。





イチゴをのせて~。
カットしやすいよう(ちび達イチゴでケンカするからね滝汗)
持ち帰りの移動でイチゴが転がらないように真ん中に飾りました照れ

私のケーキは真ん中です。







並べると素敵だわ酔っ払い





飾りはね、つけなかったよ。
子供達に本番のお楽しみにする予定ですラブ

サンタの取り合いになるだろうなぁ~チーン
サンタかキノコで3つだから、
どれにするかだよねきっとニヤリ

そしてイチゴね。





あとは本番までに練習できたらいいなぁ~酔っ払い