OL Yukky's Happy Funny Blog -52ページ目

ホーチミン・クチトンネル・ツアー

ホーチミン6日目

TNKで申し込んだクチトンネルツアーに参加


クチトンネルは半日のツアーで
半日つってもam8時から解散が14時半くらいで
ランチがついてないから




お腹すくよね~にゃ



朝ごはんゎしっかり食べなきゃ



で向かう途中にやっぱりバインミー






バインミー最高ハート


んで
ベトナムってば、あちこちそーなんだけど

写真に撮ると今ひとつうまく撮れなくて

よーやくみつけた





この電線、すごくね??






ベトナムじゃー普通にみる光景だよにゃ
絡まりすぎ。
束、すごすぎ。




ってことでクチトンネルに向かうだー


今回のガイドさんは リンさん


ホーチミンから車で1時間ちょっとくらい


枯葉剤の影響で障害者となった人たちが
優先で雇用されてる漆喰工場に寄り道しながら

ゴム園みたいの通り過ぎて





到着

クチトンネルってのゎ
ベトナム戦争の時
クチ
という地名
南ベトナム(ベトコン)と米軍が激しい戦いを
繰り広げてた場所で
20年をかけて全長250kmもあるトンネルのこと
作戦本部、居住区、食堂
全部の生活が地下で出来るようになってて
地下1階から3階まである



その一部が見学出来るようになってるの






見学用にトンネルの上部をなくして
屋根があったりするんだけど
本当は全部地下



トンネルの入り口はこんなに小さくて


身体の小さいベトナム人は入ることが出来るんだけど
たとえ米軍にみつかっても
身体の大きい米兵はもちろん入れない









葉っぱとか枝でカモフラージュして







身体が小さい日本人も入れる






んで蓋をすれば

普通にみただけじゃわかんない


前日にこのツアーに参加したケンイチくんから聞いてて
洋服よごれちゃうから
私は入らなかった



ん?
入らないかもしれない
っちゅー不安があったとか
そんなんじゃないよにゃ




言い訳じゃないよ汗




こっちの入り口はもぉちょっと大きくて







これなら入れる





これも






いやーでもすごい。
米軍相手に戦ったベトナム人は
いろんな知恵を絞って
抵抗しながら戦ってた



ツアーを進めるにつれて
戦争のなかでもゲリラ戦の恐ろしさとか
悲惨さとかいろんなことを知るのね





落とし穴とかもたくさん


















これゎ当時のベトコンの様子を再現したもの









とか

米軍の戦車
















んで実際そのトンネルに入ることが体験できる









フラッシュで明るくなってるけど





実際は真っ暗で
かがんだ状態で歩いてもきつい



閉所恐怖症の人とか無理だよ



私、閉所恐怖症とかじゃないけど


きつかった











沖縄もすごいって思ったけど


ベトナムも


まけじと
すごいです




やっぱり


ココナッツ食べて
世界平和を叫ぼう






世界平和




Love and Peaceハート


ベトナムを歩く歩く②



ミェンガー食べてビール飲んで
涼んだところで
もぉ一箇所の観光ポイント



統一会堂










もぉちょっと右側まで歩いて真ん中から写真とれば
いいのに汗
もぉ歩き疲れちゃってて・・・


中に入ってからも
階段登り降りで
ほんと歩く








昔行ったロンドンのバッキンガム宮殿
を背にした時にみえる景色と似てる



と。



ほんっとに歩き疲れて
国営デパートに行って
大好きなココナッツアイスを
購入してホテルに戻る





ココナッツアイス1リットル

一人で完食笑う



ふぅ



のんびり最高




ってことでまたしてもシャワー&お昼寝して
夜、ベンタイン市場のまわりに出来るナイトマーケットに行ってみることに







pm7時からどんどん賑やかになってくらしい

御土産屋さんだけじゃなくて
屋台もたくさん







ほいじゃーどこで夜ご飯食べよーかなって
思ってウロウロしてたら








ビックリ、ケンイチくんに再会ビックリ

ので一緒にご飯食べよーって









普段あんまり飲まないケンイチくんも
私にあわせてるのか
二人でよー飲んでよーお喋りしたわ
コヤツ
面白い


んでこの際?だから
翌日の夜ご飯も一緒に食べよって
約束して
バイバイ




ブイビエン通りゎとにかく
外国人たくさん



毎日お祭り騒ぎです







んでうちのホテルの下の人気レストラン
月曜の夜もひといっぱい





いやぁ~
ベトナムの夜は楽しい



ベトナムを歩く歩く①



さてさて、ベトナム何日目だ?
木曜について月曜だから5日目か。


まずゎ朝ごはんから


屋台じゃなくてカフェでバインミー食べようって思ったら




間違えたみたい。
トーストが出てきちゃったにゃ


ま、いいっか。バナジューうんまかったしぐぅ~。



このカフェ、お気に入りになっちゃって
毎朝1時間半くらい居座ってた



んでこの日はTNKで翌日のツアーをもぉいっこ申し込んでから
お散歩Day




まずゎ
戦争証跡博物館




中ゎとても写真を撮る気になれなかったので汗
そとのお写真だけ









実際に使われた戦闘機、戦車、ヘリコプターとかが
飾ってある






目を伏せたくなるよーな写真とかがたくさんあったけど
知っておくべきことがたくさんなので
ベトナムに行ったならば
絶対いくべき。

すごく当たり前のことだけお
戦争というのゎ本当に残酷。
なんで今もなお
世界のどこかで戦争が続いているのか。。。。

ココナッツ食べながらでもいいので
やっぱり
世界平和を
願いたい。


ココナッツ教ばんざい




と。
だいぶ重たい気持ちになって

戦争証跡博物館をあとにして




ちょーどお昼時間になって
次に行きたい場所も13時まではcloseしちゃうから
先にランチ



でもこの日
月曜・平日



12時ゎ世の中みんなランチタイム


ってことで
休憩に入る人たちたくさんで
またしてもバイクが










すごい



んで中学校だか小学校だかがあって
ベトナムの学校は2部制なので
午前の部が終了したとこなのかな?
学校のまわりに屋台みたいなのがたくさんん






みんんが買い食い





賑わってた



んでランチ、ランチ~ってお店探すんだけど
ちょーどお昼時
どこもかしも一杯で
ちょっとローカルなお店はなんだか
一人じゃー入りづらいこと



って気が付いたら1時間近く歩いてて



よーたく座れるお店を発見


↓これ違うときに撮ったヤツだけど
このお店



メニューがなくて英語も通じなくて
はて
注文どーしよ
って思ってたら
入り口に
フォーボーってのが
見える
でもフォーじゃないのが食べたい

って思って
そしたらその下の
「ミェンガー」
って言ったら通じた



ので
それとビールを


ホーチミンで一番ポピュラーで安いビール
バーバーバー(333)


んでやってきたミェンガー





えーっと。

牛じゃなくて鶏だってのゎ
わかってた
フォーの麺が春雨にかわっただけでした


でもさっぱり
美味しかったよにこ






メコンツアーでのご縁



メコンツアー解散なって
ちかげさんと一緒に夜ごはんでも食べよーって話してて
したら一人旅してるダイスケくんとケンイチくんも誘おってなって



1時間後に再集合しまして




ディナーぇ





食べたとこゎここ





ダイスケくんとちかげさん


ダイスケくんはなんとなんと
同じ会社の人だったからビックリ
今同じグループで仕事してる同僚の同期だったの

もんのすごい偶然よねー
おんなじ成田在住
働いてるところゎ建物こそ違うものの
同じエリア
ローカルな話でも盛り上がっちゃったよぉ


んでケンイチくんと

ケンイチくんとの縁はこの後も続くんだけどね。






揚げ春巻き




正体わかんない貝






空心菜炒めに




焼き?炒め?麺



やきそばって思って頼んだら
麺はインスタントのちじれ面だった
そのうえに野菜炒めがのってるって感じ
うまし。


全部美味しかったよ

日本にいたら知り合えない人たち
ホーチミンで一緒にわいわい食べて飲んで
喋って、ほんと楽しい時間だった~


やっぱり人間の縁って
不思議

この縁にはほんと
感謝いっぱい

ダイスケくんゎこの後、空港に行って帰国
ちかげさんゎ翌日の夜に帰国
ちなみに愉快な三人組もこの翌日に帰国だって言ってたわね


いやぁ~

楽しいホーチミンの夜



みんなとバイバイして




私はもぉちとだけ飲んで帰ったのでした。





ベトナム・メコン川クルーズ③

さてさて~


いよいよ、メコン川下り~ですよ~







今度はこんな船に乗り込んで
出発































ゆる~いクルージング





んでランチターイム




名物のエレファントフィッシュと揚げ春巻き




エレファントフィッシュ、こんなディスプレイされて出てくるのが
デフォルト
らしい

んで揚げ春巻きは中華のそれとゎ違う
でも美味しいぐぅ~。






このエレファントフィッシュはライスペーパーに
春雨と香草をお好みで巻いて
スィートチリのタレにつけて食べる


普通に川魚です。


これといった特徴ゎ


ない。


川魚独特の臭みが若干あって
それを香草とかで誤魔化すのかもしれない

ってことで
別料金でビールを頼んで
まずゎ
乾杯






このツアーで仲良くさせてもらったメンバー






一人旅のちかげさん、三人旅のきむさん、ししょー、ともさん





すごく愉快な三人組みと仲良くしてもらえてよかった~感謝





わいわい笑って楽しくランチ






んでこの目玉焼きと何かのお肉のせライスもでて





スープゎちと苦手だったけど
満足、満腹ちゃんだった


ウェットティッシュ持参必須です。
あと
ドリンクは有料だって説明しながら
テーブルに置いていったけど
「食後の飲み物はどーしますか?コーヒー?アイス?ホット?」

って聞いてくるから
食事のセットかと思ったら
しっかりビール代と一緒に徴収されまひた。


有料ならいらんかったわ。




んで食後にまた船でクルーズ~















あらためて
メコン川の大きさにちと感動



ほんとにおっきぃのよね






でもこの木製の椅子は
長い時間のってると

おケツが痛いこと・・・・・




と、ミトーっていう港町にもどる










んでバスでなんとかっていうベトナム南部で
一番古いお寺に






北部にはもっともっと古いお寺がたくさんあるらしいけど
南部は一番古くても100年ちょっとと
比較的新しいんだって




ってかこの大仏

すごい笑顔でね




歯並び綺麗すぎ!!






きゃっ




お寺をちょろっとお散歩








建物の写真を撮りたいんだけど






ナイスな距離にこのポールがあって
邪魔してくれてんのよね








このポールより前に出ると全体が入らなくて

ほんと邪魔だったわぁ




でもなんとか三脚をたてて






記念写真パチリ


この他にもお友達が出来て
なかなか楽しいツアーだったにこ




これゎ参加した旅行会社のホームページから
勝手に拝借


スンマセン。


この日の日帰りメコンツアーの参加者

一番手前にいるボーダーシャツのケンイチくんと
バイクのはじにいるダイスケくんとも
たくさんお喋りして

ほんと
いいメンバーと一緒になれた
楽しい時間だった


「縁」って
素晴らしいねー


皆様と出会えたことに
ほんと
感謝



楽しかったぁ~ありがとう




ベトナム・メコン川クルーズ②


ゆるゆるツアーが続く~


ミニジャングルクルーズ


手漕ぎボートに乗って






























やっぱりゆるゆるツアー



んで到着したのが
ココナッツキャンディー工場




と言っても機械化されてなくて
全部手作り 


ココナッツからミルクを取り出して
身は削ってキャンディーの材料になる




殻は燃料になる





んでココナッツとキャラメルを混ぜて煮込む




んでおばちゃんがこねる



このプラスチックのお皿がすごい



まぜて~




よせて~



こねる





んで切る









型にはめて






それを剥がして












今度は一口大にカット


それを包む






んでお隣で販売






ココナッツのお酒とかヘビ酒もあったよ





ココナッツ酒は美味しかったし
ヘビ酒はピリリとして
これも悪くゎなかったけど



とりあえず重たいから買わなかったけど

キャンディーは美味しかったから
購入


んでココナッツのナチュラルソープも購入キラキラ2



そいで
蜂蜜ゆず茶を飲んで





蜂蜜も売ってたけど
これも重たいし
こぼれたらイヤだって思って買って来なかったけど





とりあえず
こんな記念撮影タイムがあったから





大蛇をもって登場~




ウギョーええ!!



って思ったけど


ま。せっかくの機会だし




オーストラリア行けば
コアラでしょ?
シンガポール行ったら
ゴリラと朝食でしょ?


だったらやっぱり撮らなきゃ





ぎょぎょー






蛇は温かくて
生きてる感たっぷり


肌触りはザラザラしてて
ニュルニュルしてないよ。


ウロコって感じ


だいぶクタっとしてる感は否めないけど
舌をペロペロしてて
笑顔でとってるけど

ほどよい気持ち悪さだったわ汗


ベトナム・メコン川クルーズ①

ベトナム行ったらどぉしても行きたい場所が
一箇所だけあったの



メコンデルタのクルーズ



英語ツアーが$10に対して日本語ツアーだと$29にゃ


英語でいいかなぁ~って思ったけど
せっかくだから日本語でちゃんと説明聞きたいって思って
日本語ツアーを申し込んだ



カフェツアーがたくさんあるデタム通りにあるTNKトラベルで申し込んだ 




ここの通りはベトナム国内だけじゃなくて
カンボジアとかにも行くツアーがたくさん企画されてて
大型バスとでっかい荷物をもったいろんな国籍の観光客で
ごった返してる



朝8時まえに集合してバスに乗り込んだ




日本語ガイドのニャーさん




とバスの前半分は英語ガイドのリンさん




やっぱりガイドブックには載らないいろんなプチ情報を聞けるから
こーゆーツアーもいいよね。


のどかな景色をみながら
ホーチミン市内からバスで2時間くらいだったかな?
















拷問のよーなバスの冷房に耐えながら
なんとか目的地に到着





メコン川にある4つの島のひとつ

なんだったけな?に到着



私たちが降りた島じゃないけど
このひとつに、その昔
『ココナッツ教』ってのがあったらしく

すんごいネーミングじゃない?
ゆる~い感じがするのゎ私だけ?




ココナッツ食べて世界平和を叫ぶ



なんて微笑ましいの?
結局国に認めてもらえず
この教団はなくなったらしいけど

その教祖様



すごいと思う。





ってことで


島を歩く










んでさっそく休憩がてら
果物を食べる










さすがベトナム南部
果物ゎ美味しいぐぅ~。


んで伝統音楽の鑑賞タイム











ゆるすぎ笑う





でも頑張って日本語で
「幸せなら手をたたこう」を歌ってきたときには
みんなで手をたたいちゃったけど

ちと感動?あへへ


んでこれが各テーブルに配られた



CDかと思いきやDVDだったのがびっくりだけど


すごく気になったけど買う気にはなれませんでした・・・・ごめんね。






土曜のお散歩atホーチミン その②



聖マリア教会のすぐ横
にあるのが






中央郵便局






















もちろん普通に郵便局として現役







でも郵便局内は観光客で溢れてるし
いろんな言語のガイドがあちこちで
説明してるし






お土産もたくさん売ってるし






しかしねぇー。



暑いのよ


とにかく暑くて




すぐ休憩にこ




コンデンスミルク入りのベトナムコーヒーじゃなくて
アイスカフェラテなんて頼んだら
ベトナムコーヒーの倍ちかい値段したけどあへへ



52,000ド~ン




えーっと。
200円くらい??汗

















綺麗な建物を見ながら
ぷらぷらお散歩ゎ続いて~






これがベンタイン市場

中はとにかくすごい熱気です。





で、またバイクたち












いやいや。
ここ渡るのにゎほんとに疲れて
この日以降は大丈夫になったけど
この日は往復で通ったら
それだけでクタクタ

体力的というより精神的に。





ふぅ・・・・・・




ちゅうことで


この日のごはんたち ぶた ぶた



朝ごはんゎ




 

ここでバインミーを買って公園で






なんも入ってないよーに見えるけど






卵焼きとハム、キューリとトマト、たまねぎ
うんますぎにこ





お昼は



大衆食堂に









おかずがたくさん並んでて

指差しオーダーでOK









ビールも頼んで








うんめーなーちきしょー


一人つぶやきながら食べた。


おいしすぎるですぐぅ~。





ホテルでシャワーandお昼寝して
夕方から再びブイビエンへ繰り出し







この日はよく冷えたビールをぐびぐび

最高じゃー




んで土曜だからなのか
どこのお店も人が一杯すぎて
座る席がない。


のでテイクアウトして部屋で




スパイシービーフソテー
って書いてあったのを注文して
ご飯つきかと思ったら





肉だけだったにゃ




しかも付いてきたソースかけたら
これまた尋常じゃない辛さ汗






葉っぱでソース落としながら食べたけど
ビールが進むすすむ・・・・。




ライスって
現地語でなんて言うんだろ・・・・・。




土曜のお散歩atホーチミン その①


木曜の夜に到着して、金曜をのんびり過ごして
そいで土曜日。



なんとなく道がすいてる気がする。
バイクが少ない。


気がする。






もちろん信号なしで渡る。



簡単そうに見えるでしょ?








これが
簡単でない






ってか道ひろいし







ここ
ベンタイン市場前のバスターミナルなんだけど



平日はそら恐ろしいことになる


土曜だから


多少。

交通量が少ない。
道を渡る練習にゎもってこい。
みたいな



         んでお散歩ゎ続く




ナイス行商おばちゃん








ベトナムゎおうちの間口の長さで
課税が変わってくるらしく



うなぎの寝床みたいに
間口がせまくて、奥に長くて
3階建てがポピュラーな








かなり狭いよ。これ






そんな景色みながら更に歩いてた




ら、サイゴン川についた









えーっ、とてもじゃないけど
綺麗とゎ言いがたいっすね。




ここねぇー
「サイゴン川ディナークルーズ」とかって
ツアーが売り出されてるんだけどね



うーん


ここでですか??




乗り場ゎちゃんとあるんだよねぇ



夜になれば川の色は見えないからいいのかなぁ?




だってねー



インドの沐浴かっ。



ってのがいるんだよぉにゃ



でも一応、川なのでー




リバーサイドホテル

っちゅう名の立派なホテルがたってる。








建物ゎ立派なんだけどね
これでリバーサイドって言われてもねぇ~

井上揚水もびっくりだわぁ、きっと。



んで既に歩き疲れたので






命がけで


バイクタクシーと交渉して
乗ってみた








ちょー楽しいけど



ちょーこえぇ~

です。





んで連れてってもらったのゎ






聖マリア教会













ちょーど結婚式やってたよ









こーやってみたら







やっぱりヨーロッパかぁ??
な雰囲気なんだけどね




実際は





バイクたくさんだから
やっぱりベトナムです笑う


36歳のBirthday週末♪



黒子でのお祝いから始まって












お誕生日当日の朝には
ピンポ~ンクロネコ宅配でーすってきて




なんだろぉって出たらば







お花が届いた~ぁきらきらハートハートハート




しかもお花に






Happy Birthday!



って書いてあるぅキャー




嬉しすぎな笑顔







おうちディナーありぃ~の





月島いっての








もんじゃ焼きデートありぃのぉ~






月島のもん吉




カレーもんじゃ





うますぎ。









ありがとぉハート



からの

またしても ムール貝でワインぐびぐびにこ



幸せ一杯の








お誕生日週末。





ほんとぉにたくさんのひとたちに
感謝感謝の36歳のスタートでした。



ほんとぉにありがとぉなのですハートハートハートハート



こんな私を
支えてくれるたくさんの皆様に
これから
もっとたくさんの
感謝の気持ちを
たくさんの形で恩返ししながら
36歳



懐の大きな人間になりたいです



少しずつでもいいから



今までのダメだった部分を
いい部分が超えられるよーに



成長していけたらと
思う。




まだまだ未熟な36歳



たくさんのハッピーが私の大好きな人たちに
訪れますように

大好きな人たちがハッピーを感じられたら
そのハッピーゎ私に伝染して

そーすれば


きっと私も
ハッピーになれるはず。



私もハッピーを感じられれば


何倍ものハッピーを
大好きな人たちに
届けられる気がしますキラキラ2




たくさんのハッピーを感じたこの週末



たくさんのみんなのお陰です。


ほんとぉに本当に

感謝いっぱい。



私もみんなにハッピーを届けていくぞハート