音楽でも聴きながらご覧ください。

おはようございます鉄太郎です。


昨日の我が熊本は茹だるような暑さでした。

私はアパートを一歩も出ずに部屋でエアコンをフルに活用いたしました。

さて、本日のお話は世界初の輸血のお話です。

輸血をする歳には血液型を確認して副作用等が無いように万全の配慮をした上で行われるのが現代です。

しかし、世界最初に輸血が行われたのは日本では江戸時代にあたる1667年とされている。

イギリスに住む内科医が22歳の青年に輸血をした記録があるそうだ。

また、フランスでも同じ年に15歳の少年に輸血を行った記録がある。

上記の2件の輸血はどちらも成功に終わった。

しかし、患者に輸血されたのはどちらも人間の血液ではない。

現在のように血液型のチェックどころか動物の血液を人間に輸血して成功しているのだ。

普通なら激しい拒絶反応がでそうなものだが、イギリス人青年は輸血中に発汗があったがその後はすっかり元気になった。

フランスで輸血を受けた少年は全く副作用がなかったばかりか、深い昏睡状態から回復するほどの効果があったという。

どちらの事例もある動物の血液を輸血したのが、それは「羊」の血液を輸血したものだ。

当時の人々は若返りの為にと、人間の若者の血液を輸血した者が次々と拒絶反応で死亡。


その後1670年台には輸血禁止となったそうだ。


本日は月曜日。本日も「明るく」「元気に」「笑顔で」過ごして行きましょう。

本日も皆様方に少しの幸せが届くよう心よりお祈りしております。

鉄太郎。

本日もブロ友さんの写真をお借りいたしております。