昨日のお天気は曇りのち晴れでした。
爺もサイクリングコース20キロにしておきました。日毎に20キロの折り返し地点までスピードが増してきた感じです。

しかし、何時も参拝するお地蔵さま二つと神社は一社には合掌して来ました。神社の銀杏の芽も青々としてきました。

もう我が地方の日中は、半袖・半ズボンで丁度よい気候になりました。
帰り道「武蔵(犬の仮名)」に北海道蒸しチーズを与えてきました。

さて、好評の都道府県噂話からいきましょう。本日は鹿児島県。
鹿児島県の皆様にあらかじめ、お詫びを申しておきます。

(鹿児島県)
◯男性一人に対して、トラックの荷台いっぱいの女性の割合と言われている。だから、繁華街は女性用品を取り扱う店舗が多い。
◯天文館などの人の集まるスポットでは、息を呑みそうな美人に出会う。残念ながら、傍ら(かたわら)には、「ぼっけもん」の彼氏がいる。
◯「おい!コラ警官」の発祥の地。
◯鹿児島人が今の日本をつくったと確信している。
◯「ちゃわんむしの歌」を学校で習う。
◯雪がちょっとでも積もれば、とにかく遊ぶ。一部の小学校では授業を雪遊びにする地域があるとか。
◯鹿児島ラーメンは無条件に日本一旨いと思っている。
◯ラーメン屋さんでは、最初に大根ときゅうりの漬物と熱いお茶が出てくる。
◯「うどん」はのびてる状態が普通。
◯テレビで鹿児島弁が出ると、ほとんどが字幕付き。
◯「かるかん饅頭」を全国区だと思っている。
◯「さつまいも」を「からいも」と呼ぶ。
◯変わった名前の通りがある(ナポリ、パース、マイアミ等の姉妹都市の名前)。
◯晴れの日も傘をさしている人がいる(火山灰よけ)。
◯鹿児島市の松元は、じいちゃん、ばあちゃん、こども、おばちゃんまでが卓球をする地区。
◯桜島の住民は食事の時、好物から先に食べる。
◯桜島では、少年サッカーの聖地と呼ばれている。
◯桜島の小学生は黄色のヘルメットをして登下校する。
◯島国、鹿児島は、ヘビのハブを小遣い稼ぎに捕まえる。

鹿児島の皆様、お許し下さいね。
でも爺は、鹿児島実業高校の新体操部ファン、大好きです(男子新体操部はユーモラス。新体操部全員での縄跳びが凄い)。また、横峯式の幼児教育方法も感銘します。また、爺の父と祖父母は鹿児島出身です。

今日も「明るく」「元気に」「笑顔で」過ごしましょうね。

爺は、お地蔵さまと神社の神様と共に皆様方の「ご健康」と「幸せ」をお祈りしております。
昨日の「武蔵(爺がつけた仮名)」です。
photo:01


photo:02



爺。



iPhoneからの投稿