今更?ながらですがハリー・ポッターシリーズ最後の章を見ました~


ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2 [DVD]/ダニエル・ラドクリフ,ルパート・グリント,エマ・ワトソン
¥2,980
Amazon.co.jp
と言う訳で感想なのですが、内容に触れるので

これから見よかしらと思っている方にはおすすめしません↓









因みに私はハリー・ポッターシリーズの映画好きです^^


本から入った友人達は皆あんまり・・・って言いますが


本から入ってない私はとっても面白く見ていますかお


登場人物が成長しすぎて駄目っていう人もいますが


むしろその成長がとっても興味深くて楽しい(・∀・)


ロンとか急にむっちりした筋肉がついちゃっておお~とか思いました!


で、今回最後まで見ての感想は・・・


う~ん・・・ラストがちょっと・・・


ですね・・・


19年後・・・とかいらなかったなあと・・・


普段は登場人物のその後がちょっと分かる終わり大好きなのですが


今回は微妙でした。


私がハリー・ポッターシリーズの良いなあって思う部分は二つあって


空とかほうきでバンバン飛んでしかも自分まで飛んでいるかの如くの臨場感!


夢があってすっごく楽しい!!


と言うところと


最初は只のファンタジーだったのに段々暗くなってきちゃって


子ども達はついて来れているのだろうか?の独走感!


媚びない作りがナイス!!(・ω・)/


・・・・・・終わりはシリーズ初期の様にぱ~っと


パーティーみたいなのして終わって欲しかったなあ・・・


ダンブルドアも幽霊達の中にいて~


って子どもっぽい発想なのですがwww



それまでが殺伐としていたのであの楽しい夢がある感じが欲しかったですね・・・


19年後とかを出す事によって現実感が出て


上手い例えじゃないのですが、ハリウッドの恋愛物?みたいな・・・


それがまたファンの希望を叶えたみたいな気がして


(登場人物のその後が知りたいですドキドキのような)


結構長く続いたシリーズの終わりとしては


安い印象を受けてしまいました・・・(´・ω・`)しょんぼり


でも全体の映画としては


「心に残る映画」として心にしまっておこう・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


と思える作品でした^^


多分又最初から見ることがあると思います。


最初から最後まで駄作になる事が無かったので本当にすごいなあと^^


そして俄然気になるのは原作です。


原作はどういう風に終わっているのか・・・


これはもう読むしかありません(`・ω・´)


原作の方が面白いって言いますし!


3作目までしか読んでないので早速その辺から読んでみようと思いました~



まんまる横丁滞在中

クリスマスに「空を飛べるようにして欲しい」という手紙を

しつこく枕元に置き続けた経験あり

朝起きてしょんぼりする・・・と。