どうしたら食べてくれますか?とか
離乳食についてはよくきかれるのですが




注意こもちゃんの場合真顔




色々やってみて大事だなと思ったのは



離乳食をあげるタイミング

あげるときの環境

椅子

スプーン


食材の舌触り



です!!!!爆笑





まず

離乳食をあげるタイミング

最上家の起床はだいたい7時くらいですが
寝起き一食目はミルク🍼

その後1時間半くらい活動し
朝寝をして起床して
だいたい10時ごろにあげています!



でもこれはよく前後するので

次のミルクの1時間前くらいにしてます。
そうすると朝寝の後そこそこ機嫌が良い状態で
離乳食にできるのと、新しい食材の場合
アレルギーの心配もあるので
午前中にあげれて丁度いい!て感じです。

注意早すぎると腹が満たされてて食べないし
減りすぎてても機嫌悪く
食べてくれません笑い泣き笑い泣き
まじむずい






あげるときの環境ひまわり

必ず、こもちゃんの興味が出るものを
近くにおかない・音楽や映像は流さない
離乳食に集中できる場所でやります!ハムスター
ミルクの時もですが、絶対にテレビはつけませんし(ついてるとみちゃう)

集中力がなくなるとすぐ遊び出したり
食べることに全く興味を示しませんゲロー




昨日は仕事の関係で離乳食セット渡して
実家でばあばにお願いしていたけれど




あげているときにじいじが現れ、

隣でかまちょしてきたら
途端に集中力が切れて食べなくなったムキー

てゆうてました。笑

離乳食をあげるときは1人でやるのがいい!

まわりの人は視界に入らん方が
こもちゃんは食べてくれます。ぶー






次回は椅子とかスプーンとか!